fc2ブログ
08.26
Tue
海は人間の命、地球の命!
 ~魚介類が食べたい~



なぜ、地元の漁業関係者がOKすれば、それだけでいいのか?
漁師さんだけじゃなくて、飲食店だって大いに関係あるだろうし、
海で遊びたい子供たちだって、海の家の人だって、
魚を食べたい私だって、
この汚染水が流れて行きそうな地域の人々だって、
みんなみんな関係ある事なのに。
日本にとどまらず世界にとっての一大事のはずなのに。
なんで、地元?
なんで、漁業関係者だけ?

どう考えても、地元の漁業関係者が了承すれば堂々と海へ汚染水を流すというのは
間違っているし、おかしいと思います!


漁業関係者だって、なんだかんだ反対してみても、
最後は漁連の上部にいる一部の人間が「金目」か何かはわからないけど、東電の言いなりになってしまう事は、
いままでの状況を見ていれば簡単に想像が出来ます。


なんか、こんな説明会だって、形式でしかないように思ってしまうこのごろの私です。

漁業関係者ってなんなの?
どうして漁業関係者だけが汚染水を流すか流さないかに対して権限を持つのか?
ど――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―う考えたって、変!
福島の地元の漁業関係者だけが日本と太平洋の代表者だとでもいうの?!(╬◣д◢)

バカにすんじゃねぇよ!
言葉が汚いかもしれないけど、私はこう叫んでしまう。

私は魚が食いたいんだ
ワカメも貝も食べたいし、太平洋で泳ぎたいんだよ――!

ここに参加して下さっている、一般の漁業関係者の人だけに全ての負担を背をわせて、その責任を負わす。

地元の漁業関係者は、了解することによって、自分の仕事を汚すし、
太平洋を汚すことに了承したことによって、数えきれない人々からも恨まれる。
そして、国と東電は地元の漁業関係者だけを悪者に仕立て上げて、
のうのうと、堂々と、悪びれず海を汚す。

こんなシナリオ、私だってわかるのに、
報道がそこのところを突っ込まないっていう事が、とても変だなって、思うんです。

県漁連だって、下々の方々は本当に必死で戦ってくれている。
だけど、この人達だけで戦える筈ないじゃん。
こうやって生活をかけて戦っている人達は、後にみんなに恨まれる。
わざわざ参加して意見を言ってくれている人だけに全てをおっかぶせるのは間違っている。

国と東電は、海へ流す事だけしか考えてないんだから。
おかしいでしょ?どうしてメディアはこのねじ曲がった現実に疑問を感じないで、そのまま報道するんだろう?
「漁業関係者の了解を得て」って、どこを見てもそう報じている。
「この問題は地元の漁業関係者だけの問題じゃないんだ」って、
メディアはもっと声を大にして叫ぶべきなんだよ!

「地元の漁業関係者だけにこんな重大な問題を決めるという責任を負わせてはいけない」って。


漁業関係者の人も、東電や国の言いなりになってこんな説明なんか聞いていないで、
「これは俺等たちだけの問題じゃない!ここだけで決めちゃいけない!」と
はっきりと意思表示をしてほしいものです。



東電、汚染水の浄化試験の結果などを初めて県漁連に説明
(福島14/08/25)

FNNLocal  2014/08/25

2014082531.jpg

東京電力は周辺の井戸からくみ上げた汚染水の浄化試験の結果などについて、
今日(8月25日)、初めて県漁連に説明を行いました。

今日は、東京電力側から、原子炉建屋周辺の井戸からくみ上げた汚染水の浄化試験の結­果や、
今後の計画について、説明が行われました。

2014082532.jpg

およそ40の井戸から汚染水をくみ上げることで、
建屋に入り込む水の量を少なくし、建­屋内で高濃度汚染水に変わるのを減らしたい考えです。
2014082533.jpg

東京電力は、くみ上げる水の放射性物質の濃度は低いと強調したうえで、
浄化後は、ほと­んどの放射性物質が、検出限界値未満だったと説明しました。

2014082534.jpg
東京電力の担当者
この『地下水』につきましては、建屋内の滞留水とは、あの、全く性質の­異なる水と考えておりまして、
えー、極めて放射性物質濃度は低いレベルでございます
あ、浄­化させていただいた『地下水』につきましては、
あー、地下水バイパスの、お、水質基準、運用目標を満たすことを満足確認したうえで、
えー、港湾内に排水­させていただくと。


「汚染水」という表現を意図的に避けたとも受け取れる、こうした説明に対し、
漁業関係­者から、疑問や反対の声が相次ぎました。

2014082535.jpg
漁業関係者:
漁業者は、それは理解できないと思います。
まず、『地下水』であれば­、浄化することはないので、
「浄化する」っていうことは、われわれは、『汚染水』としか思え­ない」、


2014082536.jpg
『汚染水』だけど、ろ過すれば大丈夫なんだよというのは、
これは一般の漁業者は納得する­はずはない。

議論は、最後までかみ合うことはありませんでした。

2014082537.jpg
県漁連の野崎 哲会長
地下水バイパスと同じように、あの、海洋汚染がないように、無いようなのかどうか、
説明を聞きながら­、今後、判断していくというか、
漁業者の、あのー、意見集約をしていくっていうことだと思いますけれども、

浄化したとはいえ、汚染水が海に放出されれば、初めてのケースとなります。



ーーーー

もう、毎日3種類の放射性物質だけで「80億ベクレル海へ流れている」と東京電力が白状した。
それをなんとか止めることの方が先決で、
新たに海へ流す事なんて論外だと私は思っています。

「魚は食べてはいけない」と、ますます大きな声で叫ばなければならなくなりました。

ストロンチウム90の方がセシウムの倍以上海へ出されています。
魚介類のストロンチウムは測定されていません。
ストロンチウムは一度体内に取り込むと、セシウムのように排出されないと言われています。
そして、白血病の大きな原因でもあります。
トリチウムの危険は下記の通り↓


<汚染水を海へ>
「トリチウムはそのまま海へ放出」8/11東京電力記者会見内容書き出し



トリチウム

トリチウム 染色体異常起こす
放射線研で突きとめる 原発廃棄物に警鐘

1974年10月8日

原子力発電所などから大量に排出されるトリチウム(三重水素)は、
ごく低濃度でも人間のリンパ球に染色体異常を起こさせることが、
放射線医学総合研究所中井斌(さやか)遺伝研究部長らによって突き止められ

7日から徳島市・徳島県郷土文化会館で開かれた日本放射線影響学会第17回大会で堀研究員が発表した。

低い濃度のトリチウムが人間の遺伝にどのような影響を与えるのかを明らかにしたのは初めてで、
こんご原子力施設から排出されるトリチウムの量がふえるのに伴って大きな問題になりそうだ。

トリチウムは普通の水素より三倍重い水素。
天然にもわずかに存在するが、原子炉や核爆発などによって多量に作られ、
普通の水素と同じように酸素と化合して水になり、生物の体にも取り込まれる。

体内に入ったトリチウムはベータ線を出して生物を傷つけるが、
半減期が約12年と長いことや、普通の水から分離するのが困難なため、
再処理工場、原子力発電所にやっかいな放射性廃棄物。


現在わが国では、原子力施設からの排水中のトリチウムの許容量は
1ccあたり0.003マイクロキュリーに規制されている。

しかし低い濃度のトリチウムが生物にどんな遺伝的影響を及ぼすかを調べたデータはほとんどなく、
人間については皆無。
許容量自体もはっきりした根拠によらずに決められているという。

中井部長らは、人間の血液から分離した白血球を種々の濃度のトリチウム水で48時間培養。
リンパ球に取り込まれたトリチウムが放射線を出すために起こる染色体異常を細かく観察した。

その結果,トリチウム水の濃度が1ccあたり0.01マイクロキュリー以下では、
染色体異常が見つかった細胞のひん度は普通(4ー5%)と変わりがなく、
それ以上5マイクロキュリーまでは染色体異常のひん度・・・

この記事の研究結果がどこかにないか探してみることにした。
放射線医学総合研究所資料集を調べてみると、
トリチウムに関しての研究は昭和48年から始まっている。
上記新聞記事の中井斌氏の研究部分を見つけたので、
その部分を書き出してみた。
トリチウムによる染色体異常~ヒト培養リンパ球での実験結果~
(↑このブログの後半部分に中井斌・堀雅明等の昭和48年から51年までの研究内容を書き出してあります)



トリチウム H3
2013年
トリチウム水を海へ放出する相談中10/7参議院経済産業委員会(文字起こし)

<両棲類と哺乳類のトリチウム取り込み比較>
「トリチウム水投与後10日目では脂肪組織に最も多く、 次いで脳、睾丸、肝の順」放射線医学総合研究
(内容書き出し)


トリチウム水の魚卵発生に及ぼす影響~
「孵化稚魚の眼径は有意に小さい」放射線医学総合研究所資料集(書き出し)


<トリチウムの動向ー動物系>
数時間で全身にほぼ一様に拡散分布 /脂肪組織、脳、筋肉に高いトリチウム残留
(放射線医学総合研究所資料集書き出し)


<トリチウム>
「福島から海に投棄された汚染水が含まれている放射性物質が
雨になって再び陸に戻ってくる可能性はあるんでしょうか?」


トリチウム関係ブログまとめ






<海へ出てます!毎日80億ベクレル>
「ストロンチウム90が50億ベクレル、セシウム137が20億ベクレル、トリチウムが10億ベクレル。
はい、あのぉ~、一日当たりになります」8/25東京電力記者会見文字起こし

↑これも全くニュースになっていない。
この日の東電の会見では吉田調書を公開するという事と合わせて報告していたので、
全てのメディアが「吉田調書」に右へならいをしている。
「吉田調書」は大事だけどそんな過去よりも大事な未来の大きな問題がここにあるのに、
この汚染水海へ毎日流し続けることに対して、みて見ぬふりをしている事が正しい?
この先の未来を考えれば、吉田調書よりも、大事な問題だと私は思っています。


関連記事

comment 3
コメント
全くその通りでふざけんなーっです。サンマも食べたいのに。
更に極大のベクレルを流そうなんて、最初から放射能汚染水
製造設備を造っといて太平洋に流そうとしていたんですよ。

自治会系が来て「ここの取りまとめやってます」って言われると
うっ?お縄頂戴なの>>自分、凄く気分が悪くなり帰っています。
なんだろう?この漁連の理事長?の顔って評判のNHK会長のに
煮ています、同様賄賂どや顔で品がホント無い、そんなのばかり。
「金目」釣り上げのやらせやってんじゃぁないぞ!と。

東京電力の担当者のも、「地下水・・低い」ってはっきりとデーター
出せよ。子供の使いジャァあるまいし、そもそも泥棒同然の犯罪
者でしょう、それになんで恭しく説明受けていなければと。

何故か識らんけど称揚している死んだ吉田ってのも悪い奴で
原発事故で世間様に放射能被害を撒き散らかした犯罪人で
しょう、吉田調書というのも、誰が泥棒が自分の盗んだ盗品は
そんなに多くはありませんというのを裏もとらずにマスゴミが
仕事が出来たと騒いでいる感が強いんです。

仰っているようにデーター、しかも一定反復検証が出来ている
泥棒の造っった奴で無いデーターこそが大事ですよね。そう
怪しまれることを行政も東電もやっていると思います。あの
全国各都道府県のとくに多めに出て当然のところの水道栓
ベクレルのデーターはホント怪しいし、自らそうでない証明を
サボっていると思うんです。府警では犯罪率統計を誤魔化す
年金加入数率は免除を勧誘して誤魔化すし、ろくなもんジャァ
ないのが特段言わずとも実態ですから。
simpleズ | 2014.08.26 22:46 | 編集
高濃度汚染水も含めて、福島第一原発の水問題、本当に難しい問題だと思います。とっても小さな敷地の中に大量の放射能汚染水があるわけで、処理水であればどんどん海に放出しないと、未処理水が海に流れ出るわけでどうにもならない・・・。

自分は放出するしかないだろうなと感じています。福島の漁業関係者の方も苦渋の決断でしょうし、現場で作業されている方は、早く何とかして欲しいという思いでしょう。

難しい問題ですが、東電だけでなく、経産省やマスコミの多く、東芝日立三菱、多くの土建屋、関西電力以下の沖縄電力以外の各電力会社は原子力を進めた責任がありますから身を切って問題に対処して欲しいと思います。
アッキー | 2014.08.27 06:12 | 編集
おひさしぶりです。

この問題については、
なぜ港湾内(海に仕切りのある部分)を埋め立てないのか、私は疑問でした。

応急処置にすぎないかもしれませんが、
1Fの港湾内、港湾外を、数キロに渡って、

大量の、黒ボク土、砂、ゼオライト、なんでもいいので、
コストの安い大量の土を船舶で海外からでも運んで、
どんどん埋め立ててゆけば、海洋汚染は軽減できます。

ストロンチウム他の各種は流出は止められないとしても
セシウムに限っては土壌に吸着させれば、
5%程度の塩水にはほとんど溶け出しません。

1Fの海側を数キロに渡って、コストの安い、ただの土で埋め立てれば、
それが汚染水の中の、少なくともセシウムだけに対しては、
フィルターの役目をしてくれます。

ただし海底土からも汚染水は漏れ出しているでしょうから、
1F付近の沿岸部を、数キロの範囲埋め立てることが必要です。

少しずつ港湾を外へと囲いながら、
ただの土を大量に海に投じるだけなのですから、
他に無駄使いしているコストにくらべたら、
たいしたコストじゃないはずです。



と私は思って、経産省その他にもメールしたのですが、
まだ埋め立てないようです。


漏れ出している沿岸部を埋め立てれば、
海外への印象も多少は違いますし、
漁業関係者への印象も違うはずです。

印象だけではなく、実質的に、少なくともセシウムの流出だけは
大きく低減できるのは確かだと思います。


素人考えですが、とにかくセシウムに対する土壌の吸着力は、
物凄く高いとだけはいえます。

セシウムが一度、キメの細かい土壌に、ひっついたら、
高温の炉で700度以上で時間をかけて気化させないかぎり、
酸でもアルカリでも、そう簡単には土の粒子から離れません。


だから、ただの土(理想的には、農地で重宝される黒ボク土)が、
セシウムフィルターの代用に使えると思うのです。


土の他には大量に捨てられる「衣類の繊維」も
セシウムに対しては、フィルターになります。



********
鈴木 | 2014.08.27 06:29 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top