fc2ブログ
09.22
Mon


リニア中央新幹線 時速500キロの世界は? 試乗会

TOKYO MX 2014年9月22日

走る姿は将来の東京でも見る事が出来そうです。
2027年に開業し、品川と名古屋の間を結ぶ予定のリニア中央新幹線。
きょうメディア向けの試乗会が行われました。

2014092211.png

塚越朝子:
リニア中央新幹線は2027年の開業を目指し、山梨県の施設で試験走行が続けられています。
走行は超電導磁石を使った浮上走行で発車直後と停車直前のみタイヤで走ります。
きょうはメディア向けの試乗会が行われました。

2014092213.png
塚越朝子:
タイヤ走行からリニア走行に変わりました。
先程の下から突き上げるような振動はなくなりましたが、
かわって常に横に小刻みに揺れているような振動が続いています。

2014092214.png

塚越朝子:
現在500キロに達しました。
出発してからおよそ14km、500kmに達しました。
手元の時計では、2分47秒、48秒で時速500kmに達したことがわかります。

高低差のあるコースを高速で走るため乗り心地はこれまでの新幹線とは全く異なります。
また計画では品川と名古屋の間の全長286キロのうち、およそ86%はトンネル内を走る予定です。

塚越朝子:
500kmで外に出ましたが、遠くの景色は楽しむ余裕はあります。
ただすぐにトンネルに入ってしまいました。

 
JR東海によりますと開発は順調に進んでいて、ことし11月と12月には一般向けの試乗会も予定されています。

2014092215.png
遠藤泰和所長:
身近に感じていただくということと、
技術の完成度もこんなにあるんなら
新幹線と同じように、えー、乗れるんだなというところも大事だなと思っています。
 
2014092216.png

一般向け試乗会の応募は今月末までJR東海のホームページまたは電話で受け付けています。




「子どものためによくないから、あの原発の火は全部無しに」
肥田舜太郎氏3/16立川(文字起こし)
より
2014040814.jpg
リニア新幹線。
ね、なんで大阪まで30分で行かなきゃならないんだ。
そのために穴掘って、沢山の土地を潰し、
沢山のいろんな公害を起こしながらね、
あれに乗って、大阪に30分で行った。
俺はこんな幸せな人間だなんていうのは誰もいないんだ。
高いお金を出して乗って。

そういうつまらない事をしようっていうのがいっぱいいるんだ。





「リニア新幹線狂気の計画」 文字起こしブログ
動画はこちらにあります↓
<リニア新幹線狂気の計画ー1ー>
「間違いなくこれは浜岡と抱き合わせの計画だ。
これはもう間違いなくね、このままいくと我々はもう殺されますよ」広瀬隆氏(文字起こし)



<リニア新幹線狂気の計画ー2ー>
「97%反対止めます。っていうのが普通でしょ?どんどん決定していくんですよ」
広瀬隆氏(文字起こし)


<リニア新幹線狂気の計画ー3ー>
「一部の利権者が動き出して、これは遊びなんです。最後に失敗するんですから」
広瀬隆氏(文字起こし)


<リニア新幹線狂気の計画ー4ー> リニアの電磁波問題
「これはきちんと理解したらみんな乗りませんよ、怖くって」
広瀬隆氏(文字起こし)


<リニア新幹線狂気の計画ー5ー> 電磁波を浴びる利用者の利便性
「日本人の誰も、高い金を払って時速500キロで景色も見えない鉄道が宙に浮いたまま、
目が回るような高速度で目的地に到着したいとは思っていない」 広瀬隆氏(文字起こし)


<リニア新幹線狂気の計画ー6完ー> 「運転手がいないんですって」
リニアは乗客の命を考えない、とてつもなく危険な鉄道である 広瀬隆氏(文字起こし)


広瀬隆さん長野県富士見町2011年9月20日講演(内容書き出し)






関連記事

comment 2
コメント
10月9日現在、静岡県内の東海道本線が、10月6日の台風の影響で一部区間不通。
由比のがけ崩れが有ったためで、それは仕方がないと大目に見ます。
でもね~~~~~!!!!在来線の振り替え輸送をしていないんですよ。JR東海は!!!!
バカ高い新幹線料金を支払わされた!!!!しかも、静岡ー新富士とか三島間とかだと、こだましか止まらない!!!!こだまの本数がめちゃくちゃ少ない!!!高い金を払って、時間はもの凄くかかる。
駅員さんに聞いたら、バスの手当てが付いていないからって、どれだけ無能なんだ!!!
無能・イイカゲン・強欲って、そんなJR東海でさえ言っている地下水脈の切断をし、1秒2トンの水を捨て、残土で谷を埋め尽くす。
日本の国土を、毀損する暴挙を、こんなイイカゲン・デタラメ企業にやらせて良いものか!!!!
振り替え輸送一つ満足にできない電鉄会社がリニア新幹線だって!?!
チャンチャラ可笑しい。正に、**に刃物。JR東海にリニアだ。

なお | 2014.10.09 21:07 | 編集
長野の地震で、新幹線が止まった。
非常灯のみで、トイレも使えないとか。
リニア中央新幹線で、停電したらどうなるのでしょう?
今回の地震は、そんなにマグニチュードも大きくなかったのに、もっと大きな地震だったら、どうなるのでしょう。
真っ暗な地下から、余震に揺れる中、タワー何本分もの距離を、ひたすら階段をのぼりながら、避難しなくてはいけないことになる。
誰かが躓いたら・・・。誰かが疲れて、うずくまったら・・・。誰かは小便意をもよおすでしょう。
地下深くのリニアには、こんな恐怖が隠れていたんですね。
怖すぎます。話のタネに、一度くらいは乗っても・・・、と思っていましたが、
お金をもらっても、乗りたくないです。
あん | 2014.11.23 12:39 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top