10.28
Tue
<川内原発再稼働>「もう完全にスケジュールは組まれているわけです」10/24政府交渉
の続き
文字起こし部分の動画→http://youtu.be/NlbLW9dDD38?t=55m29s
反原発・かごしまネット 杉原さん:
僕らは再稼動を阻止するために仮処分申請の裁判も起こしているんですけれども、
その審議の中で九電側が言ったことはですね、
「620ガルに地震動は上げたけれど、そのことに伴って工事は必要ない」ということを言っています。
なぜ「必要がない」ということを言えるか?というと、
工事計画に基づく事前の折衝をやっているわけですけれども、
そこの中で「今の強度のまま乗り切れるんだ」ということを九電側は確信を持っている。
ということを言っているので、
ものすごく、おっしゃった通りにへんちくりんなことが行われている。
強い地震を想定しているんだけど、
今のまま。
「耐震強度を強化しなくても大丈夫だ」というようなことを九電は言い始めています。
なので、そこの部分はものすごくおかしいので秘密にやるなと言わなければならない。
<大飯に続け>川内原子力発電所1・2号機の再稼働の差止裁判差止仮処分第3回審尋
の続き
文字起こし部分の動画→http://youtu.be/NlbLW9dDD38?t=55m29s
反原発・かごしまネット 杉原さん:
僕らは再稼動を阻止するために仮処分申請の裁判も起こしているんですけれども、
その審議の中で九電側が言ったことはですね、
「620ガルに地震動は上げたけれど、そのことに伴って工事は必要ない」ということを言っています。
なぜ「必要がない」ということを言えるか?というと、
工事計画に基づく事前の折衝をやっているわけですけれども、
そこの中で「今の強度のまま乗り切れるんだ」ということを九電側は確信を持っている。
ということを言っているので、
ものすごく、おっしゃった通りにへんちくりんなことが行われている。
強い地震を想定しているんだけど、
今のまま。
「耐震強度を強化しなくても大丈夫だ」というようなことを九電は言い始めています。
なので、そこの部分はものすごくおかしいので秘密にやるなと言わなければならない。
<安全審査優先>
川内原発だけが厳しく想定“620ガル”まで引き上げ(←東日本大震災は2933ガルだけど)
&30圏内避難問題3/13ニュース7(内容書き出し)
<大飯に続け>川内原子力発電所1・2号機の再稼働の差止裁判差止仮処分第3回審尋
- 関連記事
-
- 川内原発再稼働ー原発5km圏に防護服など配備
- <もう騙されない>東京電力記者会見の今・原発再稼働・アンダーコントロール・2号機の謎 おしどり・木野龍逸12/31報道するラジオ(文字起こし)
- <今頃なぜ?>古舘伊知郎さんの2012年311決意表明と長渕剛さんの言葉の動画凍結されました
- <佐賀玄海町>原発再稼動と選挙〜国の将来を、決定を左右する大きな論点〜12/9NEWS23(内容書き出し)
- <住民の質問に対する壇上からの答>川内原子力発電所再稼働 鹿児島県日置市住民説明会10/29(文字起こし)
- 東京電力姉川常務「30km圏の地域防災計画が定まっていない、すなわち御理解をいただいていない場合”再稼動の条件が十分ではない”というふうに我々事業者としては認識しています」11/6衆議院 菅直人元首相質疑応答文字起こし
- <川内原発説明会やらせ疑惑>「ちゃんとした住民説明会をやってください」10/24政府交渉(文字起こし)
- <九電>川内原発の地震動を引き上げたけれども工事の必要はない!
- <大飯に続け>川内原子力発電所1・2号機の再稼働の差止裁判差止仮処分第3回審尋
- 川内原発再稼働26年10月住民説明会資料より〜規制庁の誰かが作った「質問と回答」〜
- <川内原発再稼働>「もう完全にスケジュールは組まれているわけです」10/24政府交渉
- <超自分勝手>恣意的な川内原発住民説明会〜アンケートの罠〜
- 福井県と高浜町やる気満々「原発5キロ圏にヨウ素剤配布」
- <川内原発再稼働>住民の意見を聞かない地元説明会10/18報道特集(内容書き出し)
- <九電・賠償・除染・他>金子勝「だから世の中を妨害しているのは電力会社だよ、もうはっきりしてるよ」9/26大竹まことのゴールデンラジオ(文字起こし)
コメント