fc2ブログ
12.01
Mon
気仙沼市の小学校でメカジキなど地元の食文化を学ぶ授業
(宮城14/11/28)

FNNLocal

1_20141201102931b39.png

子どもたちに地元の食文化を知ってもらおうと、
28日、宮城・気仙沼市の小学校で、メ­カジキなどの食育授業が開かれた。

2_20141201102933756.png

授業が開かれたのは、気仙沼市立九条小学校。

4_20141201102935c97.png

気仙沼の魚を食べられる幸せ
3_20141201102933fdb.png

これは、漁業を通じ、水産資源を守る活動をしている
「気仙沼の魚を学校給食に普及させ­る会」が、復興庁の支援を受け、主催したもの。
5_2014120110293744e.png

5年生を対象とした授業では、気仙沼でどんな魚が水揚げされ、給食として出されるまで­、
どのような人たちが関わっているかなどを学んだ。

6_201412011031277e2.png

28日の給食には、主催団体が提供したメカジキメンチコロッケがメニューに加わり、
授­業を受けた子どもたちは、味わって食べていた。

7_201412011031286a6.png

8_20141201103129165.png

子どもたちは、
9_20141201103131a4b.png
「今まで食べたことのないコロッケの味がして、おいしいです」、

10_201412011031334b3.png
「きょ­う授業を受けて、いろいろな魚のことをもっと知りたいと思いました」と話した。

11_20141201103310a62.png
主催団体は、こうした食育の授業を、2015年度も続けていきたいとしている。

ーーー

気仙沼市 
魚市場における水産物の放射性物質検査について


気仙沼市魚市場 水産物の放射性物質簡易測定実施状況(H26年度)(88KB)(エクセル文書)
をダウンロードしてチェックしました。

今年度,
漁獲日2014年3月31日〜2014年11月20日まで441検体の測定をしていますが、
その中にメカジキは一つもありませんでした。

また、下の方に小さな文字で書いてあります。


5

※精密測定実施の目安とは、50ベクレル/kgです。この数値以上の品目は、宮城県による精密測定を実施します。
なお、精密測定を実施したものは、結果が分かり次第公表します。




気仙沼の魚はセシウムが50ベクレル/kg以下だとそのまま市場に出てくるようです。
東京電力がジャージャー流しているストロンチウムは一切測定していません。

なぜ、学校給食なのか?
100%安全と言えない食材を
強制的にまず子供に食べさせる大人たちを私は許せません。

汚染された餌を食べたヤマトシジミの研究結果から考える「学校給食に福島産米」
10/5 おしどりマコ・ケン横浜(文字起こし)



まずは子供に食べさせる〜安全な福島県相馬市のお米〜贈呈式







関連記事

comment 4
コメント
大人には悪魔ばっかりが居るんじゃあないよ(^_^;)
科学や教育にもダメなのばかりじゃあないよ(^_^;)
うそばっかり垂れ流しのマスゴミ・・ばっか(^_^;)

精査すると候補者誰も居ないけど、ともかく
自公以外に投票することは出来るはずです。

誰も国や行政や東電や御用学者を信用していないと
思いたいです。

福島第一原発周辺の海洋汚染、収束せず。海水1.07ベクレル、海底砂1345ベクレルのセシウム検出。一日24時間調査で判明。東電調査はわずか17分(東京)
http://financegreenwatch.org/jp/?p=48536
simpleズ | 2014.12.01 11:58 | 編集
学校給食は、大人数に一気に捌ける市場な訳ですね。
子供を安全だ安全だと陥落すれば、その親も陥落出来ると践んでいるのです。

『気仙沼でどんな魚が水揚げされ、給食として出されるまで­、
どのような人たちが関わっているかなどを学んだ。』
これなんて、モロに利害関係者ですから。
安全な食を提供するという心もなくて、食育授業とは笑わせますよ。
安全な食ではなくて、安全と思わせる食ですね。
食べさせれば、自分らは『安全な職』なんです。
coralocean | 2014.12.02 22:44 | 編集
少子化対策ではなく、少子化への対策

国民の命と安全が大事と言うものの、絆と称して汚染地帯で採れる食材を
広く国民に食してもらうための人身御供

凍らないことがわかっているのに、流れ出る原発汚染水冷凍法で11月まで止水試み、東電任せでストロンチウムの垂れ流し

アベノミックスとは無茶苦茶のゴチャマゼ、庶民よりは金持ち優先
国滅びて山河あり
子を持つ親 | 2014.12.04 21:20 | 編集
少子化対策ではなく、少子化への対策

流れる水は凍らないのに、汚染水を冷凍法で止めようとしているのを11月まで指を銜えて眺めていたのはどこの誰だかわかりますか

たっぷりストロンチウムを海の肥やしにして、危ないお魚を子供たちに毒見をさせようとは

世も末だ
子を持つ親 | 2014.12.04 21:47 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top