動画→http://twitcasting.tv/atsushi_mic/movie/144572876
31:00〜
名護署:
この違法行為を先導している平和運動センターの山城博治さん
速やかに歩道上に移動するよう指導してください


36:20〜
見てください皆さん、ゲート前大混乱ですよ。
キャンプ・シュワブ大混乱です。
武装米兵、民間の従業員の警備員、機動隊。
見てください
日本の国家権力総出動、国家権力総動員ですよ!
米軍の基地を守るために、見てください権力偽造最大限に
私たち市民の声にこんなに揺れまくっている。
こんなに動揺している。
よし、キャンプ・シュワブをガタガタにしてやりましょうみなさん。

見てください、あの機動隊。
基地の中の黒雀。
雇われ沖縄従業員。
恥知らずの従業員。
やめなさい、県民に襲いかかるのは!
県民に襲いかかるのはやめなさい!
機動隊と同じか!
このキャンプ・シュワブを撤去させようじゃないか、皆。
米軍の基地を撤去させましょう。
もうそういう闘いに発展させましょう。
http://twitcasting.tv/atsushi_mic/movie/144575689
基地の中の警備員まで出てきましたよ。
14:00〜





(米軍の警備隊が突然出てきて市民ともみ合いになる)
15:34
警備隊:こちらは警備隊です


山城博治さん:落ち着いて落ち着いて、下がって
(米軍の警備隊の前で皆に大声で「下がって」。この直後山城さんは米軍に拘束された)
ーーー
危ない!やめてやめて。
あーーっ!
博治さんが拘束された?
18:40頃〜
山城さんを返せー!
拘束は許さんぞ!
25:30〜
ー:逮捕歴もないのに、あれみてください手錠をかけられて
ー:そのまま
ー:えっ?手錠をかけられてる!?
ー:今弁護士に連絡をしています
ー:憲兵隊が奥の方に連れて行った

31:30
二人が拘束されていますが、一人は最近我々に加わった仲間です。
代表のアキトミさんを呼んで連合に連絡してあります。

辺野古 シュワブ警備員が山城議長ら拘束、連行
2015年2月22日 11:03
沖縄平和運動センターの山城博治議長(右)の足をつかみ、引きはがすシュワブ警備員ら=22日午前9時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート
【名護】名護市辺野古への新基地建設に反対する市民らは22日午前、米軍キャンプ・シュワブのゲート前で抗議を続けている。午前9時すぎ、シュワブの警備員が「提供区域内に入った」として沖縄平和運動センターの山城博治議長と男性1人を拘束し区域内に連行。午前10時半現在、まだ解放されていない。
ゲート前では午後1時から、新基地建設に抗議する2千人規模の県民集会が予定されており、市民らが続々と集まり出している。約百人が「仲間を返せ」「弾圧許さん」と抗議の声をあげている。
市民ら3人拘束 辺野古新基地に抗議
琉球新報 2015年2月22日
ゲート前を警備する要員ともみ合う市民ら=22日午前9時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前
【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古への新基地建設に反対する市民らは22日早朝から、名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前で抗議行動した。市民らは断続的に機動隊と衝突し、市民3人が一時拘束された。午前11時現在、平和運動センターの山城博治議長ら2人が基地内に拘束されている。移設に向けた海上作業は同11時現在、確認されていない。
市民ら約50人が午前7時前からゲート前で抗議行動。道路上での抗議行動を排除しようとする機動隊と断続的に衝突した。山城議長がMP(米軍の警備員)とみられる者に拘束されたことを受け、基地内に入る車両を一時的に制止するなどして「仲間を返せ」と声を上げた。共産党の赤嶺政賢、小池晃両衆院議員らが駆けつけ、県警の現場責任者を通じて抗議した。
22日は午後1時から米軍キャンプ・シュワブゲート前で「止めよう辺野古新基地建設!国の横暴・工事強行に抗議する県民集会」が予定されており、市民らが続々と駆けつけている。【琉球新報電子版】
辺野古2/22 国会議員6名が米軍の不当拘束に抗議
赤嶺政賢議員 照屋寛徳議員 糸数慶子議員 玉城デニー議員 仲里利信議員 小池晃議員
4:34〜
玉城デニー議員:
昨日までは「確保せよ」という指示はなかった。
しかし今朝になって、海兵隊の司令官からそのような指示が出されたという。
そういう情報を我々は掴んでいます。
そして、一度身柄を確保したら、直接身柄は返さずに名護署に移送という手順になっているようですね。
全ては、「この集会が開かれるから」ということを海兵隊が潰そうとしている行為に他ならないんです、みなさん。
7:50〜
仲里利信議員 :
私は本当の意味の沖縄の自由民主党の代表であります。
今日はこの県警、あるいは米軍のやり方に対して、中立的な立場をとりながらやっておりますけれども、
これまでの皆さんのやり方に対し、憤りを持ちながら今日のこの逮捕。
最初から責任者を狙った暴挙であると思っております。
今、逮捕されて黄色い線の中の方に多くの皆さんが入っております。

もし代表者を逮捕した理由というのであれば(黄色い線を越えたから逮捕したと言われている)
直ちに、カメラマンからみんな、逮捕するのが道じゃないでしょうか?
あくまで公平公正でやりましょうや。
そしてこれまでの政府のやり方が、一昨年の3月の申請から朝の4時から進み書類を持ち込む。
そして名護市への承認も時間外の要請を待たず
機材の持ち込みも反対等のいない夜中に、2時3時5時。
コソコソとやってる。
正しいことをやっているのであれば、なんで堂々とやらない!
それは明らかに皆さんに恥じることがあるからこういうことをやっているんです。
我々県民は今は
こちらの将来を守るためには未来永劫基地を作らせない。
これには保守も革新もない。
11:04〜
小池晃議員:
これは沖縄だけの問題じゃありません。
平和的な抗議行動をやっている市民を外国の軍隊が拘束する!
こんなことが許されていいはずがないではありませんか!
沖縄県警も沖縄の防衛局も日本の組織じゃありませんか!
外国の軍隊が日本の法律を犯してやっているようなことに、
日本人の権利と命を守るために仕事をするのがあなたたちの任務なのではないでしょうか。
まるでこれでは植民地だ。
植民地の警察、植民地の機関ではありませんか!
私は先ほど世耕( 弘成 )官房副長官に事態を報告し、ただちに開放するように求めましたが、
「拘束している事態は把握したが理由がわからない」
無責任すぎるのではないでしょうか!
外国の軍隊にこのような形で拘束されたのであれば、
少なくとも、何が理由なのか、そのことを問いただし、
不当なものがあるのか、確認する仕事をするのが最低限の責任なのではないでしょうか!
私たちはその説明を今この場で求めているのです。
きちんと説明していただきたい。
なぜ二人が拘束をされたのか?理由はなんなのか?何を行ったのか?
そのことの説明を求めないのであれば、
あなたたちは任務の放棄だと思われても仕方がないのではないでしょうか。
直ちに報告を求めます。そしてこれは明らかに不当拘束不当逮捕です。
直ちに解放することを強く求めます。
こんな国にしてはいけないと思います。
辺野古抗議の2人逮捕=米軍基地侵入の疑い―沖縄県警-
時事通信(2015年2月22日22時39分)
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設先の名護市辺野古にある米軍キャンプ・シュワブに侵入したとして、県警名護署は22日、日米地位協定の実施に伴う刑事特別法違反の疑いで、50~60代の男2人を逮捕した。同署によると、2人は黙秘している。
逮捕容疑は22日午前9時5分ごろ、キャンプ・シュワブのゲートの中に許可なく立ち入った疑い。米軍の憲兵隊が拘束し、同日午後1時15分ごろ、引き渡しを受けた名護署員が逮捕した。
キャンプ・シュワブのゲート前では連日、普天間移設に抗議する座り込みが行われている。同日は大規模な集会が開かれており、主催者発表で約3000人が集まった。
接見した弁護士によると、2人のうち1人は市民団体の代表。米軍の境界線を越えないよう抗議参加者を制止していたところ、米軍側に後ろから引き倒され、引きずられたまま基地内に連行されたという。
名護署の前には市民ら300人近くが集まり、「不当逮捕だ」「仲間を返せ」などと声を上げた。
[時事通信社]
弁護士接見後
<辺野古>県警「県警が警備をしているのに突然米軍の警備隊がやってきて不当拘束をした」
<辺野古>「下がろう」と言っているのに後ろから抱きついて羽交い締めにされて連れて行かれた。全くの嫌がらせ逮捕だと思いました。2/23山城博治さん等釈放インタビュー・全文字起こし
<辺野古>県警「県警が警備をしているのに突然米軍の警備隊がやってきて不当拘束をした」
<辺野古>米軍警備隊が平和運動センターの山城博治さん等を拘束!その瞬間&国会議員6名の抗議
<辺野古>移設反対!海保、女性に馬乗り
<辺野古 真夜中のミキサー車>県民の目を盗むように手続きを進める国の浅ましい姿
菅原文太「これが最も大事です。絶対に戦争をしないこと!」11/1沖縄(文字起こし)
「電子号外」って始めて見ましたー悪魔に心を売り渡した男・仲井真弘多「任期中に承認できるものは承認したい」←「仲井真さん、弾はまだ一発残っとるがよ」
「日本は戦後処理がまだきちんと終わっていない」10/08 『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』 矢部宏治・孫崎享対談(文字起こし)
- 関連記事
-
- <福島第一原発>汚染水の対策・凍土壁の課題「凍らせるためには不凍液を使って動かさなければならないので、 年間20億と言われるような電気代がかかると言われております」4/13NHKラジオ 前半(文字起こし)
- <日本政府メディアに圧力>
- <福島第一原発>燃料デブリの取り出し方3工法〜上まで水を張る・下だけに水を入れる
- <それでも安全です>楢葉町木戸ダムの底にはセシウムが1万5000ベクレル/kg
- こんなことしていて大丈夫なのか?大丈夫なわけがない!
- <辺野古>「下がろう」と言っているのに後ろから抱きついて羽交い締めにされて連れて行かれた。全くの嫌がらせ逮捕だと思いました。2/23山城博治さん等釈放インタビュー・全文字起こし
- <辺野古>県警「県警が警備をしているのに突然米軍の警備隊がやってきて不当拘束をした」
- <辺野古>米軍警備隊が平和運動センターの山城博治さん等を拘束!その瞬間&国会議員6名の抗議
- 規制委、最悪の想定甘く 原発「過酷事故」審査、 専門家が疑問視 注水遅れ試算10分まで 2/16西日本新聞
- <後藤さん拘束>「選挙に影響が…」外務省が口止め!・遺体引き取りまで拒否&外務省が「渡航中止を要請していた」だって?
- 後藤健二さんはアベノミクスにとって邪魔な存在だった?
- 後藤健二さん independent press より
- <外務省とNHK>後藤健二さんはNHKのイスラム国への潜入取材直後に拘束されていた。
- <辺野古>移設反対!海保、女性に馬乗り
- 日本人拘束 安倍首相のバラマキ中東歴訪が招いた最悪事態