原発汚染土、住宅敷地に埋める…業者2人を逮捕
読売新聞 2015年02月24日 13時13分
特集 福島原発
東京電力福島第一原発事故の除染で出た汚染土を住宅の敷地に埋めて捨てたとして、福島県警田村署は24日、同県郡山市虎丸町、建設会社社長林清三(67)、同市亀田、同社社員田島直季(40)の両容疑者を、放射性物質汚染対処特措法違反(汚染廃棄物等の投棄)の疑いで逮捕した。
警察庁によると、同法違反容疑の逮捕者は全国で初めて。
発表では、両容疑者は2013年9月下旬、同県田村市都路町岩井沢の住宅敷地に、別の住宅の除染で出た汚染土約515キロを埋めた疑い。調べに対し、両容疑者は「不正な投棄には関与していない」と容疑を否認している。現場の住宅は住人が不在で、除染が行われた住宅と約2キロ・メートル離れていた。除染作業は田村市が発注し、田島容疑者が現場責任者だった。
2015年02月24日 13時13分
<庭に埋められた除染ゴミ>
「放射線量がどうのこうのとか、土壌汚染がどうのこうのとか考えていませんよ」
8/13報道ステーション(内容書き出し)より一部抜粋
本当に自転車まで埋められているのか?
今年4月 我々は再び掘り返す事にした。
掘り始めるとビニール袋や瓶、布などのゴミが土の中から出てきた。
そして・・・
作業員:あ、なんかあるね。
今度はトタン板やタイヤまで出てきた。
いずれも除染作業前は地権者の敷地内に置かれていたものだ。
そして証言通り自転車も出てきた。
さらにボーリング調査をすると、
穴に隣接した場所の土は、離れた場所に比べ密度や構成も違う事から埋め戻されたものであり、
元々の土壌と違う事が判明した。
地権者:
(市は)「私が埋めた」という感じのことを言っていたので、
「私は埋めていない」とふざけるな、って、ものすごく憤りは感じますよね。
(岩路さんの後ろ姿)
私たちは除染業者を訪ねた。
すると、驚くべき実態が明らかになった。
ー略ー
田村市では除染は1次下請けまでと決められている。
しかしこの現場は三次下請けが請け負っていた。
さらに 元請け業者は全く管理していないというのが実態だった。
「田村市」ということなので、この報道ステーションで報じられた件と同じであると考えて間違いはないだろう。
あの報道があったから、逮捕できたのだと思う。
2014年8月13日のこの放送された後すぐ、報道ステーションの岩路ディレクターは突然死亡した。
岩路真樹ディレクターは8月30日に自宅で遺体となって発見されている。
享年49歳。
暑い夏なのに、なんと警察は練炭自殺だという…
私にはどうしても信じられない。
あらためて、岩路ディレクターの死亡の原因に不審が募るのがおさえられなくなった。
「報道ステーション」岩路ディレクターが突然死亡
〜甲状腺と被爆の関係や手抜き除染などの番組制作〜
1.「福島県の被災者/除染」岩路ディレクターのブログより
2.「原発/健康被害/自主避難」岩路ディレクターのブログより
<メッセージテロップ>
「原発事故関連のニュースをきょうも放送できませんでした 時間がなくなったからです。」
8/5報道ステーション
- 関連記事
-
- 福一のセシウムがカナダの海岸で検出
- <福島第一原発>危険注意!!「30カ所のモニタリングポストが一斉に不具合」〜2号機の温度急上昇も温度計の故障!?
- <まやかしの除染基準> 環境省が示す年間1mSv=1時間0.23μSv
- <千葉県流山市>「この先、空間放射線量が0.23マイクロシーベルト(最大値0.434)を超える場所がありますので、長時間の滞留はご遠慮ください」
- <2014年10月~12月>日本全国都道府県水道水蛇口セシウムランキング
- 千葉県柏市「県立柏の葉公園」国の基準値超→除染へ
- <首都圏の放射能汚染>東京ドーム1.34μSv/h、ディズニーランド0.42μSv/h、渋谷ハチ公前、フジテレビ、成田、羽田… 除染基準0.23μSv/h超の場所 3/20号フライデーより
- <業者二人逮捕>変死した報道ステーションディレクターが死の直前に手がけた事件〜汚染土を住宅の敷地に埋めて捨て
- 常磐自動車道 全線開通前に公開 ナント!放射線量5.5マイクロシーベルト/時!
- <高線量で修復のめど立たず>水素爆発した建屋の壁など、高線量のがれきを保管するテントの屋根が破れる
- 今現在も常時福島第一原子力発電所から放出され続けているセシウムの量1/29東京電力公表
- <福島県>人口減少を食い止める対策〜デメリットは口が裂けても言いません〜
- <正しい数値が測れるの?>東電が導入 最短でも1週間→最短30分でストロンチウムを分析〜新しいストロンチウム分析方法〜
- <福島県川内村>警戒区域の家屋解体や片付けゴミを焼却する施設完成と安倍総理が9月に視察した保育園(9/17首相官邸動画文字起こし)
- 福島第一原発周辺の海洋汚染「1ベクレルの海水が出るということは、 食品基準の100ベクレルの魚が捕れる可能性がある」東京新聞&ゴールデンラジオ12/1(文字起こし)
それを埋めた人間は、危険物埋めた罪人で逮捕。
なにやってんだか。
ばかばかしいの極み。
不自然な死だという感が否めません。
練炭死ですが、4・5年前に警官出身の黒木さんも
謎の自殺を車内で遂げられています。千葉県で
「11月2日」という話しでした。
ジャーナリスト・黒木昭雄氏の練炭自殺に関して他殺の噂が
ある!
http://npn.co.jp/article/detail/69698924/