fc2ブログ
05.24
Sun

2015年5月18日に開催された福島県の県民健康調査の報告によれば、
「甲状腺がん、がんの疑い」の子供の人数が112人に増えた。

福島県
第19回福島県「県民健康調査」検討委員会 資料の掲載について(平成27年5月18日開催)
の配布資料より
2015051801.jpg

2015051803.png


県民健康調査「甲状腺検査(先行検査)」結果概要【暫定版】
福島県先行調査27332
福島県先行調査データ
福島県先行調査


県民健康調査「甲状腺検査(本格検査)」実施状況
福島県本格調査1
福島本格調査データ
福島県本格調査

検査の流れ

先行調査と本格調査に分かれていて、福島県は分かりにくくなっていますが、
どちらも平成27年3月31日現在の人数です。

福島県以外の地域はどうなのか?
前回このブログで調べた市町村を中心にチェックしてみました。

2015年1月
福島県以外の甲状腺検査結果




松戸データ
松戸市


牛久市データ
牛久市


日光市データ
日光市


常総市データ
常総市


北茨城市データ
北茨城市


とにかく、「異常がない」=A1 青であることを考えると、
福島県、松戸市、牛久市、日光市は甲状腺に異常の無い子供が半分以下ということになる。
常総市と北茨城市は過半数は「異常なし」だけれども、20〜30%ぐらいの子供に結節やのう胞があることになる。
それでも多いんじゃないかと私は思うけれど、A1が30%を切っている松戸市は深刻に見える。
けれど、福島県以外は全員の検査ではなく希望する人だけなので、
被曝に対して心配に思っている人だけが検査を受けていることを考えると、
どうなんだろう?
意識の高い人が検査するということは、普段も被曝に気をつけている人が多いのではないか?
ということは、A1が多くなるのではないか?
それなのに、これほどまでにA1が少ないということは、全員検査したらどのような結果になるのか?
福島県外の放置されている子供たちのことがとても心配になった。



ーーー

以下、それぞれの市の公表されているデータとリンク

松戸市甲状腺超音波検査判定結果
更新日:2015年5月12日
松戸






茨城県牛久市 甲状腺超音波検査のお知らせ

甲状腺超音波検査結果

牛久市


栃木県日光市 放射性物質対策事業
更新日:2015年4月21日

平成26年度日光市甲状腺検査結果報告書
日光1
日光2






常総市
甲状腺エコー検査の結果について

更新日:2015年4月22日

甲状腺エコー検査の結果について(平成27年4月15日)
常総1

各列に区分、助成券発行件数 、受診者、検査結果(単位:人)異常なし、経過観察、要精密検査
各行に4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、 12月、1月、 2月、3月、計を記載
A1判定:結節や嚢胞を認めなかったもの
A2判定:5.0ミリメートル以下の結節や20.0ミリメートル以下の嚢胞を認めたもの
B判定:5.1ミリメートル以上の結節や20.1ミリメートル以上の嚢胞を認めたもの
C判定:甲状腺の状態等から判断して,直ちに二次検査を要するもの
参考URLは以下をご覧ください。
福島県「県民健康管理調査」甲状腺検査について (平成25年12月31日現在)

平成25年度甲状腺エコー検査の結果について
常総2

各列に区分、助成券発行件数 、受診者、検査結果(単位:人)異常なし、経過観察、要精密検査
各行に4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、 12月、1月、 2月、3月、計を記載


北茨城市
甲状腺超音波検査について

2013年5月30日

平成25年度甲状腺超音波検査の状況について
【北茨城市甲状腺超音波検査事業の状況について】
平成26年8月1日
まちづくり協働課

北茨城市では、平成25年度から「甲状腺超音波検査事業」を実施しています。
対象者は、福島第一原子力発電所の事故当時、0歳から18歳までの市民であり、平成25年度は、そのうち0歳から4歳までのお子さんを対象に検査を実施しました。
今回、その検査結果について、専門家や医師を含む委員で構成された「北茨城市甲状腺超音波検査事業 検討委員会」で協議を行い、受診者やそのご家族の皆様のご心情を考慮し、公表いたします。
検査結果について、同検討委員会では、
・ 検査は「スクリーニング検査」であり、通常の健康診断と同様、一定の頻度で「要精密検査」となる方がいらっしゃること
・ データ数、年齢層が限られており、他県や他市町村との比較は医学的に出来ないこと
などの医学的コメントがありました。
なお、平成25年度の検査では、「要精密検査」の方は11名でしたが、その後、精密検査を全員に受けて頂き、その結果「甲状腺がん」と判定された方はおりませんでした。
平成26年度については、事故当時5歳から18歳までの方を対象に検査を実施しています。

北茨城
小計 1,548 1,184 76.5% 590 594 774 65.4% 399 33.7% 11 0.9% 0 0%


前回のブログでグラフにした茨城県高萩市 甲状腺超音波検査の実施状況について
高萩市は削除しました

私が前回ブログに書いたのは2014年4月21日掲載分。
別のところに移動したのか?と思って、
茨城県高萩市ホームページにも、どこを探しても載っていませんでした。

ホームページから削除された茨城県高萩市の2014年4月時点での結果
高萩市データ
20150203154145396_20150524130230d98.png







関連記事
comment 1
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2015.05.26 05:01 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top