05.30
Sat
原発の港湾内の放射性物質濃度 過去最高に
NHK 2015年5月30日 5時30分

原発の港湾内の放射性物質濃度 過去最高に
東京電力福島第一原子力発電所で29日、比較的高い濃度の放射性物質を含む水が漏れ出した問題で、この水が流れ込んだ原発の港湾内の4か所で放射性物質の濃度が過去最も高い値を示したことが分かりました。東京電力は、港湾の外に影響はないとしたうえで、漏れた水をくみ上げて海への流出を防ぐ対策を続けています。
福島第一原発では29日、汚染された雨水を処理した過程で出た高い濃度の放射性物質を含む水がホースの亀裂から漏れ出しているのが見つかりました。

この写真の側溝の中にホースがあります。
福島第一原発の衛星写真です。

問題のホースはオレンジ色の線。
漏れ出しているのが見つかったのは赤丸のところです。
東京電力で調べたところ、この側溝の水からは、ベータ線という放射線を出す放射性物質が1リットル当たり2万2000ベクレルと比較的高い濃度で検出されたことが分かりました。
さらに、この水が流れ込んだ排水路の放射性物質の濃度は、29日午後の時点で1リットル当たりおよそ6600ベクレルと、2日前の200倍余りに跳ね上がったっていました。
また、排水路がつながっている原発の港湾内の4か所。
×印のところです。

ここでは、海水に含まれる放射性物質がいずれも1リットル当たり190ベクレルから320ベクレルと過去最も高い値を示しました。
問題のホースは耐久性不足などの指摘を受けて取り替えが進められていて、東京電力は、水の流れを止めたことで漏えいは止まり、港湾の外に影響はないとしています。
また、水が流れ込んだ排水路の放射性物質の濃度はおととい(28日)から上昇傾向を示していることから、東京電力は、この時点から漏えいが続いていたとみて、排水路の水をくみ上げて海への流出を防ぐとともに、さらに詳しい状況を調べています。
NHK 2015年5月30日 5時30分

原発の港湾内の放射性物質濃度 過去最高に
東京電力福島第一原子力発電所で29日、比較的高い濃度の放射性物質を含む水が漏れ出した問題で、この水が流れ込んだ原発の港湾内の4か所で放射性物質の濃度が過去最も高い値を示したことが分かりました。東京電力は、港湾の外に影響はないとしたうえで、漏れた水をくみ上げて海への流出を防ぐ対策を続けています。
福島第一原発では29日、汚染された雨水を処理した過程で出た高い濃度の放射性物質を含む水がホースの亀裂から漏れ出しているのが見つかりました。

この写真の側溝の中にホースがあります。
福島第一原発の衛星写真です。

問題のホースはオレンジ色の線。
漏れ出しているのが見つかったのは赤丸のところです。
東京電力で調べたところ、この側溝の水からは、ベータ線という放射線を出す放射性物質が1リットル当たり2万2000ベクレルと比較的高い濃度で検出されたことが分かりました。
さらに、この水が流れ込んだ排水路の放射性物質の濃度は、29日午後の時点で1リットル当たりおよそ6600ベクレルと、2日前の200倍余りに跳ね上がったっていました。
また、排水路がつながっている原発の港湾内の4か所。
×印のところです。

ここでは、海水に含まれる放射性物質がいずれも1リットル当たり190ベクレルから320ベクレルと過去最も高い値を示しました。
問題のホースは耐久性不足などの指摘を受けて取り替えが進められていて、東京電力は、水の流れを止めたことで漏えいは止まり、港湾の外に影響はないとしています。
また、水が流れ込んだ排水路の放射性物質の濃度はおととい(28日)から上昇傾向を示していることから、東京電力は、この時点から漏えいが続いていたとみて、排水路の水をくみ上げて海への流出を防ぐとともに、さらに詳しい状況を調べています。
- 関連記事
-
- <福島第一原発 作業員怪我>汚染水タンク解体作業で宙づり 頭や首に怪我
- サブドレン計画(建屋近くの井戸放出計画)地元漁業者が同意!トリチウムは浄化が出来ません。作業員被ばく管理の観点から井戸毎の管理は行いません。
- 2015年8月の東京電力福島第一原子力発電所 ダストモニタの警報やk排水路からまた外洋へ汚染水出てたりイロイロ
- 東京電力福島第一原子力発電所 8月だけで3人の作業員が死亡
- 福島第一原発 2号機の配管付近で1000mSvを超える高い放射線量
- <汚染地下水を減らす新計画>東京電力増田尚宏「排水させていただくというのは必要な作業」6/12FNNニュース&東京電力記者会見文字起こし
- <福島第一原発>燃料取り出し今年度はムリ〜工程表を改定!
- 福島第一原発港湾内の放射性物質濃度 過去最高!!!!!
- 5月15日〜1号機建屋カバー解体
- 福島第1原発 凍土遮水壁の試験凍結始まる(福島15/04/30)
- <福島第一原発1号機>格納容器内へ…やっぱりロボットは帰ってこなかった
- <福島第一原発>ALPSの廃液保管容器の上部〜ストロンチウムなど390万ベクレル/リットルのたまり水
- <福島第一原子力発電所>連続して火災発生!!
- <福島第一原発>2号機の原子炉にも核燃料なし
- <福島第一原発>1号機の原子炉に核燃料なし
コメント