fc2ブログ
09.29
Tue

オスプレイが東京の上空をこんなに何回も飛んでいたこと,知らなかった。
しかも全て「目視の情報」というところが…なんというか…><

東京都八王子市 オスプレイの飛来情報について

オスプレイの横田基地への飛来について(平成27年6月)

情報提供内容(6月6日)
北関東防衛局から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。

【防衛局職員による目視の情報】
6月6日 午後1時07分 オスプレイ3機 横田飛行場を離陸
       午後1時33分 オスプレイ3機 横田飛行場に着陸
(※ 6月4日に横田基地へ着陸したオスプレイです。)





情報提供内容(6月8日)
横田防衛事務所から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。

【防衛局職員による目視の情報】
6月8日 午前10時05分 オスプレイ3機 横田飛行場を離陸

横田防衛事務所から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
本日(6/8)午前中に、3機のオスプレイが横田飛行場を離陸し、その後岩国飛行場に着陸するとの情報がありましたのでお知らせします。(なお、内容の変更の可能性もあります。)

【防衛局職員による目視の情報】
6月8日 午前11時54分 オスプレイ1機 岩国飛行場に着陸
      午前11時57分 オスプレイ1機 岩国飛行場に着陸
      午前11時59分 オスプレイ1機 岩国飛行場に着陸
(※ 6月8日午前中に、横田基地から離陸したオスプレイです。)


オスプレイの横田基地への飛来について(平成27年8月)


情報提供内容(8月23日)
北関東防衛局から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
 オスプレイが、本日(8月23日)、横田飛行場に飛来する可能性がありますので、お知らせします。なお、本計画は天候等により変更の可能性があります。

【防衛局職員による目視の情報】
8月23日 午前7時53分 オスプレイ1機 横田飛行場に着陸
午前8時04分 オスプレイ1機 横田飛行場に着陸

8月23日 午前8時20分 オスプレイ1機 横田飛行場を離陸
午前8時22分 オスプレイ1機 横田飛行場を離陸

8月23日 午後3時12分  オスプレイ1機 横田飛行場に着陸
       午後3時22分  オスプレイ1機 横田飛行場を離陸





情報提供内容(8月25日)
横田防衛事務所から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
 オスプレイが、本日(8月25日)、横田飛行場に飛来する可能性がありますので、お知らせします。なお、本計画は天候等により変更の可能性があります。

情報提供内容(8月31日)
横田防衛事務所から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
 オスプレイが、本日(8月31日)、横田飛行場に飛来する可能性がありますので、お知らせします。なお、本計画は天候等により変更の可能性があります。

【防衛局職員による目視の情報】
 8月31日  午前10時27分 オスプレイ1機 横田飛行場に着陸



オスプレイの横田基地への飛来について(平成27年9月)


情報提供内容(9月1日)
横田防衛事務所から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
オスプレイが、本日(9月1日)、横田飛行場に飛来する可能性がありますので、お知らせします。なお、本計画は天候等により変更の可能性があります。

【防衛局職員による目視の情報】
9月1日 午後1時42分 オスプレイ1機 横田飛行場を離陸
9月1日 午後2時17分 オスプレイ1機 横田飛行場に着陸
9月1日 午後2時37分 オスプレイ1機 横田飛行場を離陸し、午後3時02分に厚木飛行場に着陸


情報提供内容(9月2日)
横田防衛事務所から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
オスプレイが、本日(9月2日)、横田飛行場に飛来する可能性がありますので、お知らせします。なお、本計画は天候等により変更の可能性があります。

【防衛局職員による目視の情報】
9月2日 午後0時08分 オスプレイ2機 横田飛行場に着陸
9月2日 午後0時20分 オスプレイ2機 横田飛行場を離陸し、午後2時27分に岩国飛行場に着陸

情報提供内容(9月14日)
横田防衛事務所から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
オスプレイが、本日(9月14日)、三沢飛行場を離陸し、横田飛行場に飛来する可能性がありますので、お知らせします。なお、本計画は天候等により変更の可能性があります。

【防衛局職員による目視の情報】
9月14日 午後1時1分 オスプレイ1機 横田飛行場に着陸
9月14日 午後1時5分 オスプレイ1機 横田飛行場に着陸

横田防衛事務所から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
オスプレイが本日(9月14日)、岩国飛行場を離陸し、横田飛行場に飛来するとの情報がありましたのでお知らせします。

【防衛局職員による目視の情報】
9月14日 午後3時57分 オスプレイ1機 横田飛行場に着陸


情報提供内容(9月15日)
横田防衛事務所から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
【防衛局職員による目視の情報】
9月15日 午後4時55分 オスプレイ2機 横田飛行場に離陸

【防衛局職員による目視の情報】
9月15日 午後5時09分 オスプレイ2機 東富士演習場上空に確認
9月15日 午後5時55分 オスプレイ1機 横田飛行場に着陸

【防衛局職員による目視の情報】
9月15日 午後8時30分 オスプレイ1機 横田飛行場に着陸





情報提供内容(9月16日)
横田防衛事務所から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
【防衛局職員による目視の情報】
9月16日 午後4時51分 オスプレイ1機 横田飛行場を離陸

北関東防衛局から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
【防衛局職員による目視の情報】
9月16日 午後7時11分 オスプレイ1機 横田飛行場に着陸


情報提供内容(9月18日)
北関東防衛局から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
【防衛局職員による目視の情報】
9月18日 午前10時08分 オスプレイ1機 横田飛行場に離陸


横田防衛事務所から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
オスプレイが本日(9月18日)午前、横田飛行場を離陸し、正午頃、岩国飛行場に飛来するとの情報がありましたのでお知らせします。
【防衛局職員による目視の情報】
9月18日 午前10時27分 オスプレイ1機 横田飛行場に離陸
9月18日 午前10時32分 オスプレイ1機 横田飛行場に離陸

北関東防衛局から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
【防衛局職員による目視の情報】
9月18日 午前10時54分 オスプレイ1機 横田飛行場に着陸


情報提供内容(9月18日)
横田防衛事務所から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
【防衛局職員による目視の情報】
9月15日 午後12時02分 オスプレイ1機 岩国飛行場に着陸
9月15日 午後12時26分 オスプレイ1機 岩国飛行場に着陸


情報提供内容(9月21日)
北関東防衛局から、次のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。
【防衛局職員による目視の情報】
9月21日 午前10時00分 オスプレイ1機 横田飛行場を離陸
9月21日 午前11時48分 オスプレイ1機 岩国飛行場に着陸


オスプレイも登場…恒例の横田基地日米友好祭、機内見学に長蛇の列
2015年9月23日(水) 08時00分 response.jp

948304.jpg
オスプレイの周囲は昼過ぎになると大混雑。

在日アメリカ空軍・横田基地(東京都福生市)は19日と20日、「横田基地日米友好祭(フレンドシップフェスティバル)」を開催した。今年も1日あたり10万人を超える来場者が訪れ、「MV-22オスプレイ」などの機内見学を楽しんだ。

様々な航空機が展示され、一部は機内へ立ち入っての見学もできるようになっていたが、一番人気はMV-22オスプレイ。一時は機内見学が約2時間待ちとなり、部隊章などのグッズも飛ぶように売れていた。

通好みとされたのは、退役が近いとされる電子戦機「EA-6プラウラー」と、横田では昨年初めて機内が公開された早期警戒管制機(AWACS機)の「E-3セントリー」だった。前者は操縦席が、後者はコンソールの並ぶ機内が公開されている。
《石田真一》













オスプレイ事故



神奈川県のオスプレイ情報はこちら↓

神奈川県
オスプレイの飛来関連情報

米海兵隊のMV-22 オスプレイの飛来に関して、防衛省南関東防衛局から提供された情報をお知らせします。
神奈川県





「日本は戦後処理がまだきちんと終わっていない」10/08 『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』 矢部宏治・孫崎享対談(文字起こし)より一部抜粋


矢部:
米軍の基地を写したものなんですけど、
丘の上から見ていると、普天間基地から飛び立った飛行機がブンブンブンブン島の上を飛び回っているんです。
陸上、海上関係なく飛び回っているんですけれども、そして低空飛行をしているんですけど、
唯一低空飛行をしないところがあるわけです。
知っていますか?

孫崎:知らない。

矢部:米軍の住宅の上は飛ばないんです。

孫崎:ひどいねーーー。

ー略ー

矢部:
一言で言うと「日本は戦後処理がまだきちんと終わっていない」ということになるんですけど。
今日ひとつどうしてもしたい話がありまして、今出た「空域」という話がありますね。
首都圏の上空を米軍が支配しております。これをいま、どれくらいの人が知っているんでしょう?
要するにこの空域の下に、横須賀、厚木、座間、横田っていう、巨大な米軍基地があるわけです。
その基地の中は完全な治外法権になっているので、
要するに勝手に空域を通って飛んできて基地に着陸して、もう勝手に出られるわけです。
要するに「日本に国境はない」と。







関連記事

comment 1
コメント
はじめまして。 里子さんは、横田空域をご存知でしょうか。?
関東甲信越の空はアメリカの物です。オスプレイが飛ぶ事等、別に不思議な事ではありません。
日本は空に関しては独立などしていません。て言うか日本は独立国なのでしょうか、その当たりから考えなけばいけないのでは?
noBu | 2015.09.30 21:19 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top