「ダクト」内の汚染水の放射性物質濃度、前年比およそ4,000倍(福島15/12/10)
2015年12月10日 FNNLocal
福島第1原発の「ダクト」と呼ばれる地下トンネルにたまった、汚染水の放射性物質の濃度が、2014年と比べ、およそ4,000倍になっていることがわかった。
東京電力は12月3日、福島第1原発の「ダクト」と呼ばれる地下トンネルの汚染水を採取して分析をした。
その結果、汚染水からは、1リットルあたり、48万2,000ベクレル(Bq)の放射性セシウムが検出された。
また、ベータ線を出す放射性物質の濃度は、50万ベクレルだった。
これは、2014年の調査と比べて、およそ4,000倍となっている。
地下トンネルには、津波によって入り込んだ汚染水が、400トンから500トンたまっていて、東京電力では、外部への流出はないとしているが、原因がわからず、今後、調査を進めることにしている。
福島第一原子力発電所の状況について(日報)【午後3時現在】
2015年12月9日 東京電力株式会社
※各建屋に接続しているトレンチ・ダクト内の滞留水状況調査の一環として、適宜滞留水の放射能濃度の確認を行っているが、12月3日に採取した廃棄物処理建屋間連絡ダクトの滞留水の分析結果が、以下の値であることを確認。
<12月3日採取分>
・セシウム-134:9.2×104 Bq/L
・セシウム-137:3.9×105 Bq/L
・全ベータ :5.0×105 Bq/L
・トリチウム :6.7×103 Bq/L
<参考(2014年12月11日採取分)>
・セシウム-134:2.7×101 Bq/L
・セシウム-137:9.4×101 Bq/L
・全ベータ :1.2×102 Bq/L
・トリチウム :3.1×102 Bq/L
当該ダクトの水位は、当該ダクト周辺のサブドレン水位より低い位置にあること、また、当該ダクト近傍のサブドレン水分析結果に有意な変動がないことから、当該ダクトの滞留水が外部へ流出することはないと考えている。
また、当該ダクトの水位は、プロセス主建屋の水位よりも高い位置にあることから、現時点においては、プロセス主建屋から当該ダクトへの流入はないと考えている。
なお、当該ダクトが接続している補助建屋には、床面に開口部があるため雨水が流入する可能性があるが、地下階がなく連通性はない。
- 関連記事
-
- <廃炉作業で出た配管や金属>東海村山田村長「しょうがないね」と東海原発敷地内に埋める計画容認
- 東京 日の出町の放射能汚染と体調不良〜エコセメント工場〜
- 北朝鮮水爆実験に素早い反応を示す原子力規制庁!SPEEDI予測も早速公表
- 群馬県榛名湖周辺
- ロシア・レニングラード原子力発電所2号機事故発生!!!
- 六ヶ所村再処理工場で火災〜いつ発生したか不明〜青森県の放射線量
- 2015年2月・福島県双葉郡と同じように過去1年間の降下物セシウム合計が最高値だった都道府県
- <福島第一原発>「ダクト」内の汚染水の放射性物質濃度が前年の4000倍!〜原因分からず〜
- 福島県降下物セシウム・激増の理由〜東電「周辺のモニタリングポストに目立った変化がない」
- <今でも降ってる>定時降下物セシウム都道府県ランキング 2015年10月分
- 封印を解く「『言うな』って言われてるからね。『魚が売れんようになるけん言うな』ということです」映画「X年後2」 OurPlanet(文字起こし)
- 7放射性廃棄物の再生利用「どんどんどんどん高い線量を全国民が強いられる状況」 11/10おしどりマコさん講演・南相馬(文字起こし)
- <東京都足立区>2箇所の公園と区道等除染実施〜原発事故から4年半経った今も濃く残る放射性物質
- 「子供達と国道6号線をお掃除した後の靴カバーは450Bq/kg」11/6原子力規制庁前抗議(文字起こし)
- 5「ヨウ素はもう出ません」田中原子力規制委員長vs桜井南相馬市長(文字起こし)
コメント
いつも拝見しております。先日、記事の要約版を書いてほしいなどと生意気を言った者ですが、会社を辞め時間的に余裕ができたこともあり全文を読ませていただいております。3.11から5年近く経ち放射線は低減するどころか増加!
こんな大事件を知らん顔する日本社会って何なんでしょう?首をひねるばかりです。きーこさんの御素性はまったく存じ上げませんが、どの記事も大変ありがたく、とても貴重な資料として拝読しております。今夜も起きたら原因不明の被曝量大増大。福島地元テレビではニュースになったのでしょうが、他の国民は知らないし関心もないのが実情でしょう。
星さんという方を座長とする福島健康調査検討会なるものでも、すぐ「原因不明」と言いますし、調べるから出てくる---要するに言い訳ですよ。もっともっと恐ろしい未来が待ち構えてる、そう考えるのが自然じゃないですか。広島、長崎、ビキニ環礁、スリーマイル、チェルノブイリ、アメリカハリウッド近くの核実験、その他みんな、か弱い生命体は無残な死に追いやられてきたじゃないですか。環境省はじめ国や自治体はどうしようとするのでしょうか。御用学者、御用医師もいつまで「原因不明」なんて呑気なこと言ってるのでしょうか。
私は神様じゃないけれどかつての被害の経験から、福島の恐ろしい未来ははっきりしてます。逃げる、遠のくしかないじゃないですか。
除染って何でしょうか?A地点にある汚染をB地点に移して、それでどうなるのでしょうか?A地点が多少きれいになって、B地点が新たな汚染地帯になるだけでしょう。なら、一番安全で安上がりな方法は逃げることです。一刻も早く1mでも遠くへ逃げることです。
放射能が何かの力(超能力)で弱まったり、無くなったりする、そんな夢のような話があるのでしょうか?
「風評被害」なんて変な言葉ですね。うわさの被害で実害ではないって言いたいのでしょう。計測器でものすごい値が出てるのに、そんなことよく言えますね。
韓国が福島はじめ汚染地帯の魚介類、農作物を輸入禁止にしていますが、当たり前です。恐いから。日本政府が輸入しろと韓国に文句言いに行ったとニュースで知りましたが、そういう人は全部の汚染食物を食べたらいいじゃないですか。放射能まみれの本来廃棄物を輸入して食えなんてよく言えますね。
きーこさんのHPから大量のタイムリーな正しい情報を得られて心から感謝しております。これからもお体に気をつけて頑張ってください。
こんな大事件を知らん顔する日本社会って何なんでしょう?首をひねるばかりです。きーこさんの御素性はまったく存じ上げませんが、どの記事も大変ありがたく、とても貴重な資料として拝読しております。今夜も起きたら原因不明の被曝量大増大。福島地元テレビではニュースになったのでしょうが、他の国民は知らないし関心もないのが実情でしょう。
星さんという方を座長とする福島健康調査検討会なるものでも、すぐ「原因不明」と言いますし、調べるから出てくる---要するに言い訳ですよ。もっともっと恐ろしい未来が待ち構えてる、そう考えるのが自然じゃないですか。広島、長崎、ビキニ環礁、スリーマイル、チェルノブイリ、アメリカハリウッド近くの核実験、その他みんな、か弱い生命体は無残な死に追いやられてきたじゃないですか。環境省はじめ国や自治体はどうしようとするのでしょうか。御用学者、御用医師もいつまで「原因不明」なんて呑気なこと言ってるのでしょうか。
私は神様じゃないけれどかつての被害の経験から、福島の恐ろしい未来ははっきりしてます。逃げる、遠のくしかないじゃないですか。
除染って何でしょうか?A地点にある汚染をB地点に移して、それでどうなるのでしょうか?A地点が多少きれいになって、B地点が新たな汚染地帯になるだけでしょう。なら、一番安全で安上がりな方法は逃げることです。一刻も早く1mでも遠くへ逃げることです。
放射能が何かの力(超能力)で弱まったり、無くなったりする、そんな夢のような話があるのでしょうか?
「風評被害」なんて変な言葉ですね。うわさの被害で実害ではないって言いたいのでしょう。計測器でものすごい値が出てるのに、そんなことよく言えますね。
韓国が福島はじめ汚染地帯の魚介類、農作物を輸入禁止にしていますが、当たり前です。恐いから。日本政府が輸入しろと韓国に文句言いに行ったとニュースで知りましたが、そういう人は全部の汚染食物を食べたらいいじゃないですか。放射能まみれの本来廃棄物を輸入して食えなんてよく言えますね。
きーこさんのHPから大量のタイムリーな正しい情報を得られて心から感謝しております。これからもお体に気をつけて頑張ってください。
コバタケ | 2015.12.12 04:59 | 編集