小児甲状腺がんに関して、テレビでは、報道ステーションだけが報道。
貴重な番組だ。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000076456.html
2016年6月6日 報道ステーション テレビ朝日
小川彩佳:
原発事故以降福島県の調査で、子供の甲状腺がんが多く見つかっているんですけれども、
これまで福島の有識者会議は「原発事故との因果関係は考えにくい」としてきました。
その大きな根拠となっていた一つがこちらです。

被曝の影響が大きいはずの、「事故当時5歳以下の子供で甲状腺がんが発見されていない」ということでした。
しかしですね、今日、原発事故当時5歳だった男の子が甲状腺がんまたは癌の疑いがあるということがわかったんです。
つまり、「(5歳以下で)なし」とは言えなくなったわけですね。
因果関係、どう説明されるんでしょうか?

福島市 午後4時半すぎ


高村昇長崎大学教授:
事故当時0歳から5歳の世代では、チェッルノブ入りでは甲状腺がんが増えたということ、ま、治験もふまえてそういった表現をしてまいりました。
福島県の県民健康調査検討委員会。
今回、事故当時5歳の男の子が甲状腺がん、または癌の疑いとされたことがわかりました。

ただ、事故当時どの地域にいたのか?など詳しいことは明らかにされていません。
記者:
5歳以下で今回出ましたけれども、被曝の影響は考えにくいというふうな表現を続けるのか?

星北斗座長:
いま、1例出たからと言って、それで科学的云々ということを議論する内容ではないと思います。
なぜ、事故当時5歳以下という年齢が重要なのでしょうか?

実は、前回までの検討委員会では、この年齢層の子供から甲状腺がんが見つかっていないことなどを理由に、「原発事故による放射線の影響は考えにくい」とされてきたからです。
そしてそれは、あのチェルノブイリ原発事故と関係しています。
去年11月、星座長の言葉です。

星北斗座長:
被曝している線量が、ま、一般論としてと言いますか、知られている範囲で比べてみますと、
チェルノブイリと比べて極めて低いという話と、ま、当時の非常に、い、感受性の強い子供たち、小さな子供達からの発生が今のところみられないという二点において、えー、そう(放射線の影響)とは考えにくいというふうに判断しています。

喉仏の下にある甲状腺が、原発事故で出た放射性ヨウ素を取り込んで内部被曝すると癌になるリスクが高まります。
特に幼いこどもは、大人より放射線の影響を受けやすいとされます。

チェルノブイリでは事故当時5歳以下の子供たちが多く甲状腺がんになりました。
逆に福島ではその年齢層で見つかっておらず、それが「原発事故との因果関係は考えにくい」という根拠になっていました。

星座長は今回、この説明について微妙に修正しつつ、「評価は変えない」
つまり、「因果関係は考えにくい」と改めて明言したのです。
記者:「(事故当時)5歳以下がいないから」というのを今回どう表現を変えるんですか?今日は。


星北斗座長:
当時5歳以下からの発症は非常に少ないというふうに言い換える必要があるのかもしれませんが、
少なくとも5歳の人が1名出たからと言って、それによってすなわちその評価を変えるということではないと思います。

今年3月11日の特集で私たちが取材したチェルノブイリから80kmの街。
ここでも事故当時5歳以下だった子供たちに甲状腺がんが多数発症していますが、それは、早くても事故から7〜8年経ってからでした。

ウクライナ チェルニーヒウの医師:
すぐに発症したわけではありません。12歳から14歳になって、初めて甲状腺がんが見つかったのです。
事故から5年余りで新たな展開を見せた福島の甲状腺がん問題。


311甲状腺がん家族の会 千葉親子共同代表:
今まで「5歳以下はいない」と言っていたんですが、今回出ましたですよね。
そしてこれから本当に「原発の影響はない」と言い切れていくのかどうか、ちょっと私は心配になりました。
よく調べて欲しいです。

富川悠太:
甲状腺がんに関しましてはわかっていないことが多すぎるんですね。
そんな中実際に、確認がこれまでされていなかった5歳以下の子供で今回確認されたわけですから、
「放射線の影響は考えにくい」で終わらせるのではなくて、しっかりと調べていく。
これが必要だと思います。
ーーー
2016年3月11日 報道ステーション
1 福島原発事故から5年 「なぜ私が甲状腺癌に…」 報道ステーション文字起こし
2「甲状腺がんと原発事故 専門家で割れる”関連性”」 311から5年 報道ステーション文字起こし
3「0歳で被ばく 甲状腺がんに チェルノブイリから見た福島」 311から5年 報道ステーション文字起こし
4「”2巡目”も甲状腺がん次々 専門家が指摘する「異変」」 311から5年 報道ステーション文字起こし
ーーー
2016年6月6日 県民健康調査検討委員会記者会見
<福島 小児甲状腺がん>新たに6名(合計172名)事故当時5歳以下の子供も発症!(県民健康調査記者会見文字起こし)
- 関連記事
-
- 甲状腺がん悪性または疑い200人超え 2018年6月
- 「福島の甲状腺癌について」福島県立医大鈴木眞一氏国際会議での英語による説明
- 白血病の元作業員 東電を提訴 北九州市出身42歳元作業員
- 甲状腺ガン 民進党復興担当者〜栃木県在住男性
- ヤクルト今浪 甲状腺機能低下症
- 助産婦としての被爆後 岡村ヒサ子さん(全文書き出し)ピカに灼かれて
- <甲状腺癌>原発事故当時15歳女性の証言(文字起こし)
- 【報ステ】甲状腺がん、当時5歳児で初めて確認(2016/06/06) 内容書き出し
- <福島 小児甲状腺がん>新たに6名(合計172名)事故当時5歳以下の子供も発症!(県民健康調査記者会見文字起こし)
- 4完「小児甲状腺がん家族会」発足記者会見 文字起こし〜家族の方&質疑応答
- 3実は手術を受けて、その後に再発した方は複数おられます。牛山医師「小児甲状腺がん家族会」発足記者会見
- 2千葉共同代表「小児甲状腺がん家族会」発足記者会見
- 1患者さん同士がお互いに住所氏名を知り合い、どういう状態か?ということを情報を交換し合うことから始まる。河合弁護士「小児甲状腺がん家族会」発足記者会見文字起こし
- 4「”2巡目”も甲状腺がん次々 専門家が指摘する「異変」」 311から5年 報道ステーション文字起こし
- 3「0歳で被ばく 甲状腺がんに チェルノブイリから見た福島」 311から5年 報道ステーション文字起こし
コメント