02.10
Fri
(最初ブログにUPしていた爆発の動画は別のものだったようですので、削除しました。教えてくださってありがとうございました)

フランス
原発で爆発、5人軽いけが
毎日新聞2017年2月10日 東京朝刊
【パリ賀有勇】フランス北西部にあるフラマンビル原子力発電所の敷地内で9日、爆発があり5人が軽傷を負った。
放射性物質の漏えいはないという。地元メディアが地元当局者の話として伝えた。
地元紙ウエスト・フランスによると、9日午前9時半ごろ、フラマンビル原発1号機の機械室内の換気系施設で爆発があり、5人が火災による軽い中毒症状を訴えているという。爆発の原因は不明。
フラマンヴィル原子力発電所(フランス語:Centrale nucléaire de Flamanville)は、フランス共和国マンシュ県フラマンヴィルに所在する原子力発電所。施設はコタンタン半島の西岸、高さ70mの花崗岩できた崖の麓にあり、シェルブールから南西に10km、県都サン=ローから北西へ40kmに位置している。同じコタンタン半島にはラ・アーグ再処理工場も所在している。
原子炉名 Flamanville-1
格納容器形式(原子炉形式)P'4 REP 1300(PWR)
運用者 フランス電力
建造者 フラマトム
建設開始 1979年12月
送電網接続運転開始 1985年12月
営業運転開始 1986年12月
ーーー
フランスのリアルタイム放射線量
l’IRSN
↑ここでフランス国内各地の大気中の放射線量をリアルタイムで知ることができるらしい↓

残念ですが私にはこのページの利用方法がよくわかりません。
だけど、原子力施設がものすごくたくさんあることだけはとてもよくわかりました。
- 関連記事
-
- ザポリージャ原発に砲撃、放射能漏れの恐れ
- (ロシア軍占拠)ウクライナの原子力発電所・小出裕章氏 西谷文和の路上のラジオ文字起こし
- ロシア軍によるチェルノブイリ原発電源喪失
- フランス・フラマンビル原子力発電所で爆発
- 台湾付近でM6.3、M6.3と地震が2回 台湾の原子力発電所に影響は?
- <台湾大地震>原子力発電所は無事の模様
- 三菱重工業製の配管欠陥でサンオノフレ原発廃炉へ 2013年06月09日:堀潤
- ニューヨークから60〜80kmのインディアンポイント原発で爆発火災・クオモ知事「原発での事故であり軽視すべきものではない」
- <台湾の原子力発電所と核廃棄物処理場>日本から見れば沖縄の地震だけど、世界的には台湾の地震
- ウクライナ原発で火事
- 「運転停止は経済的な判断だ」アメリカのバーモントヤンキー原発が停止。廃炉作業終了は61年後
- ベルギー原発で火災発生、原子炉運転停止
- <倫理に反する原発輸出>勝手にどんどん決まっていく「トルコとUAEに原発輸出を可能にする原子力協定衆院可決」4/4 (文字起こし)
- <放射能漏れ>プルトニウム:ニューメキシコ州カールズバッド(Carlsbad)の核廃棄物隔離試験施設(WIPP)
- <アメリカアーカンソー州ニュークリアワン原発>変圧器爆発→外部電源供給停止→原子炉自動停止
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2017.02.11 07:09 | 編集
日本のフクシマでは650シーベルトでロボットも壊れて、撤退しなければいけない始末。
CMOSセンサーやICチップなどが放射線に耐えられないのは分かり切ったこと。
東電も報道も、更に政府のお偉方も分かっていること。
メディアは専門家を出演させて、そこを説明する必要があるはず。記事を書く義務が有る筈。
しかし一切語る気が無い。そこからは逃げる。
政府も国民に負担を押し付けるならば、説明する責任が有る筈だが、国会でも取り上げない。与党も野党も語らない。ましてや直轄行政も知らんぷり。
CMOSセンサーやICチップなどが放射線に耐えられないのは分かり切ったこと。
東電も報道も、更に政府のお偉方も分かっていること。
メディアは専門家を出演させて、そこを説明する必要があるはず。記事を書く義務が有る筈。
しかし一切語る気が無い。そこからは逃げる。
政府も国民に負担を押し付けるならば、説明する責任が有る筈だが、国会でも取り上げない。与党も野党も語らない。ましてや直轄行政も知らんぷり。
武尊 | 2017.02.11 17:17 | 編集