12.04
Sun
私にとってはとにかく信じられないし恐ろしすぎる岸田政権の最近の状況
原発再稼働・原発運転「60年超」可能・原発の建て替え(リプレース)・新型原子炉新増築などなど・・
「原発はこの国に向けられた核兵器である」
大竹まことのゴールデンラジオ 2022年12月2日
(原発に関する部分の文字起こし)30:42〜
30:42
大竹:
「あーこの国原発50機もあるからなーっ」ていう、これを守るのかー、というね。
ここ本当にそう考えていくと、さっき青木さんがおっしゃったみたいに
守るってこと自体もう、向こうはね何百発もミサイル持ってるわけで。
それが迎撃できないから敵地攻撃を先にするんだけど、
それをやったらその後どうなるか?と。
その後の想定だよね。
青木:
それこそあれでしょ?
宮台さんがこの番組でおっしゃったんでしょ?
「原発っていうのはこの国に向けられた核兵器だ」
大竹:
そう、核兵器だと。
「原発はこの国に向けられた核兵器である」
「自国に向けた核兵器である」というふうにおっしゃって。
も私もそれは「そうじゃないかな」と思いますね。
青木:
それをだからね、「再稼働するだけじゃなくて、リプレース、建て替えもする」って。
さらには「新型炉みたいなものを新増設までするんだ」っていう。
これもね、2011年その311の反省っていうかね、不幸に基づいたものをここで一気に転換しようと してる。
だからこれもホント、あの防衛問題と一緒ですよね。
あのこれ、岸田政権がどういう、多分、経産省にずっとこう引きずられていってるんだと思うんですけど、
「原発を一気にここで元の状況に戻したい」っていうような役割に、
なんかズルズルと一気に引き戻されてるっていう問題は
これも真剣に考えるべき課題でしょうね。
原発再稼働・原発運転「60年超」可能・原発の建て替え(リプレース)・新型原子炉新増築などなど・・
「原発はこの国に向けられた核兵器である」
大竹まことのゴールデンラジオ 2022年12月2日
(原発に関する部分の文字起こし)30:42〜
30:42
大竹:
「あーこの国原発50機もあるからなーっ」ていう、これを守るのかー、というね。
ここ本当にそう考えていくと、さっき青木さんがおっしゃったみたいに
守るってこと自体もう、向こうはね何百発もミサイル持ってるわけで。
それが迎撃できないから敵地攻撃を先にするんだけど、
それをやったらその後どうなるか?と。
その後の想定だよね。
青木:
それこそあれでしょ?
宮台さんがこの番組でおっしゃったんでしょ?
「原発っていうのはこの国に向けられた核兵器だ」
大竹:
そう、核兵器だと。
「原発はこの国に向けられた核兵器である」
「自国に向けた核兵器である」というふうにおっしゃって。
も私もそれは「そうじゃないかな」と思いますね。
青木:
それをだからね、「再稼働するだけじゃなくて、リプレース、建て替えもする」って。
さらには「新型炉みたいなものを新増設までするんだ」っていう。
これもね、2011年その311の反省っていうかね、不幸に基づいたものをここで一気に転換しようと してる。
だからこれもホント、あの防衛問題と一緒ですよね。
あのこれ、岸田政権がどういう、多分、経産省にずっとこう引きずられていってるんだと思うんですけど、
「原発を一気にここで元の状況に戻したい」っていうような役割に、
なんかズルズルと一気に引き戻されてるっていう問題は
これも真剣に考えるべき課題でしょうね。
- 関連記事
-
- 原子力発電・鉄の原子炉がガラスのように割れる時(60年超運転していいのか?)
- 今日稼働している原発
- 原発60年超!?「中性子の照射をたくさん受けると圧力容器が脆化してくる」
- 原発を一気に元の状況に戻そうとする岸田政権
- 岸田総理大臣「原発の最大限活用」8月24日ノーカット動画&文字起こし
- 岸田「原子力は不可欠なエネルギー!次世代革新炉の建設へ!」総理と統一教会との関係
- 原子力施設への影響 3月16日福島沖地震
- 川内原発 放射性ヨウ素濃度上昇→核燃料棒からの放射性物質漏れ
- 7年5ヶ月ぶりに稼働した玄海原発3号機蒸気漏れ発電停止
- 台湾が”脱原発”決めた理由「福島の事故を見たからです」1/24 報道ステーション文字起こし
- 日本原子力研究開発機構今度は火災〜もんじゅ
- 3完.核のゴミ〜核燃料サイクル「どこに向かう 日本の原子力政策」NHK解説スタジアム8/26(文字起こし)
- 「柏崎原発再稼働がやりやすくなった」=菅官房長官〜ってことだよね。
- 日本の原発 どこだって配管はボロボロ!?
- 日本原子力研究開発機構 不安だらけの管理能力〜ふげん・もんじゅ〜
コメント