坂本龍一さんのビデオメッセージは私の心に深く重く響きました
その部分の、坂本龍一さんのメッセージを完全に書き出しました
9分16秒後に始まります
自然エネルギーに関する 「総理・有識者オープン懇談会」2/8
01:00~岡田監督
05:30~小林武史
09:01
・それではここで、ビデオで参加いただきます坂本龍一さんのメッセージをご紹介したいと思います
準備のほうは整っておりますでしょうか。はい
スクリーンの方ご覧いただけますと幸いです
09:16
菅首相、みなさん、坂本龍一です
本日はこのような機会を設けてくださって本当に光栄に感じています
そちらに伺えないのでこういう形でメッセージを届けさせていただきます
あのー、ご本人を前にしてあれですけれども
いわゆる「菅降ろし」ね。これは国民の大半は呆れてみていますよ
えー、どういう人たちがそのような事をしているのかも
大半の国民には分かられてしまっていると思います
え、大変な事故を起こして汚れてしまった国土をなるべく早く綺麗にしていきましょう
あの、原子力っていうのは核を使ったエネルギーですから
核兵器も原発も同じ技術な訳ですよね
これを動かしてしまったという事は、ぼくはパンドラの箱だと思います
一度動かしてしまったら非常に長い期間放射性物質が残ってしまう訳で
何十世代何百世代ことにまで禍根を残してしまう事になります
この放射性廃棄物の最終処分という問題も全く解決されていない訳で
これは、まぁ、一国で解決できる事ではなくて
世界の、それこそ英知が集まって考えていかなければならない事でしょうけれども
こういう問題がありますけれども
やはり、このように危険な原子力というエネルギーに私達は依拠するのではなくて
殆ど無尽蔵とも言える太陽から来るエネルギーに依拠して
国のエネルギー政策を抜本的に変えていくべきだと思います
幸いにして我が国日本にはそのような技術もあります
もう、技術は出そろっているわけですから
いまは ただ、やっていないだけですね
やれば必ずできます
そして、あの、たとえば原発のように大きな発電所があって
それをケーブルで、電線で、遠いところまで持って行くというのは本当に非効率的なやり方ですよね
コミュニティー、コミュニティーに自給的にエネルギーを供給する事が出来て
それをインターネットのようにネットワークで結んでいけば
もっとリスクの少ない安上がりなエネルギーの供給の仕方が出来ると思うんです
幸いにして我が国は島国ですから
そのようなモデルというものを作りやすいんじゃないかと思うんですよね
わが国で出来れば世界の他の国でもできるぞ という事を示すことになると思うんです
ま、広島長崎そして福島でこのように核の攻撃そして核の事故というものを体験してしまった我が国
日本だからこそ世界に向けてそういうモデル作りというものを技術的文明としてリードしていく
役割というか責任があるんじゃないかと僕は思います
長くなってはいけませんので私の大好きな言葉で
明治の田中正造さんという方が日記に書きつけた言葉がありますのでそれを読みたいと思います
真の文明は山を荒さず 川を荒さず 村を破らず 人を殺さざるべし
え・・・菅首相、福島の子ども達、妊婦さんを助けて下さい
(深々とこうべを垂れて坂本龍一さんのビデオメッセージは終わる)
・坂本龍一さんからのビデオメッセージでした
それでは最後になりましたがソフトバンク代表の孫正義さんからお願いいたします
孫氏:あの、今皆さんから素晴らしい話しがありました
僕も福島のお子さん達、妊婦さん達、また、それを抱える母親達の
悲しみだとか苦しみだとか悩み
これを思うとですね、もう、胸が締め付けられる思いでありまして
1日でも早く、起きてしまった原発事故の収集を付けなくてはいけないと・・・
なかなか政府そして専門家のみなさんが御苦労しておられると思いますけれども
ぜひぜひですね
これは何にもまして最優先してほしいと。
ーここまでー
その部分の、坂本龍一さんのメッセージを完全に書き出しました
9分16秒後に始まります
自然エネルギーに関する 「総理・有識者オープン懇談会」2/8
01:00~岡田監督
05:30~小林武史
09:01
・それではここで、ビデオで参加いただきます坂本龍一さんのメッセージをご紹介したいと思います
準備のほうは整っておりますでしょうか。はい
スクリーンの方ご覧いただけますと幸いです
09:16
菅首相、みなさん、坂本龍一です
本日はこのような機会を設けてくださって本当に光栄に感じています
そちらに伺えないのでこういう形でメッセージを届けさせていただきます
あのー、ご本人を前にしてあれですけれども
いわゆる「菅降ろし」ね。これは国民の大半は呆れてみていますよ
えー、どういう人たちがそのような事をしているのかも
大半の国民には分かられてしまっていると思います
え、大変な事故を起こして汚れてしまった国土をなるべく早く綺麗にしていきましょう
あの、原子力っていうのは核を使ったエネルギーですから
核兵器も原発も同じ技術な訳ですよね
これを動かしてしまったという事は、ぼくはパンドラの箱だと思います
一度動かしてしまったら非常に長い期間放射性物質が残ってしまう訳で
何十世代何百世代ことにまで禍根を残してしまう事になります
この放射性廃棄物の最終処分という問題も全く解決されていない訳で
これは、まぁ、一国で解決できる事ではなくて
世界の、それこそ英知が集まって考えていかなければならない事でしょうけれども
こういう問題がありますけれども
やはり、このように危険な原子力というエネルギーに私達は依拠するのではなくて
殆ど無尽蔵とも言える太陽から来るエネルギーに依拠して
国のエネルギー政策を抜本的に変えていくべきだと思います
幸いにして我が国日本にはそのような技術もあります
もう、技術は出そろっているわけですから
いまは ただ、やっていないだけですね
やれば必ずできます
そして、あの、たとえば原発のように大きな発電所があって
それをケーブルで、電線で、遠いところまで持って行くというのは本当に非効率的なやり方ですよね
コミュニティー、コミュニティーに自給的にエネルギーを供給する事が出来て
それをインターネットのようにネットワークで結んでいけば
もっとリスクの少ない安上がりなエネルギーの供給の仕方が出来ると思うんです
幸いにして我が国は島国ですから
そのようなモデルというものを作りやすいんじゃないかと思うんですよね
わが国で出来れば世界の他の国でもできるぞ という事を示すことになると思うんです
ま、広島長崎そして福島でこのように核の攻撃そして核の事故というものを体験してしまった我が国
日本だからこそ世界に向けてそういうモデル作りというものを技術的文明としてリードしていく
役割というか責任があるんじゃないかと僕は思います
長くなってはいけませんので私の大好きな言葉で
明治の田中正造さんという方が日記に書きつけた言葉がありますのでそれを読みたいと思います
真の文明は山を荒さず 川を荒さず 村を破らず 人を殺さざるべし
え・・・菅首相、福島の子ども達、妊婦さんを助けて下さい
(深々とこうべを垂れて坂本龍一さんのビデオメッセージは終わる)
・坂本龍一さんからのビデオメッセージでした
それでは最後になりましたがソフトバンク代表の孫正義さんからお願いいたします
孫氏:あの、今皆さんから素晴らしい話しがありました
僕も福島のお子さん達、妊婦さん達、また、それを抱える母親達の
悲しみだとか苦しみだとか悩み
これを思うとですね、もう、胸が締め付けられる思いでありまして
1日でも早く、起きてしまった原発事故の収集を付けなくてはいけないと・・・
なかなか政府そして専門家のみなさんが御苦労しておられると思いますけれども
ぜひぜひですね
これは何にもまして最優先してほしいと。
ーここまでー
- 関連記事
-
- いしだ壱成さんは、311以前から原発に疑問を持っていた。(ブログと歌と歌詞)
- 吉田照美ソコダイジナトコ 「原発のウソ、そしてホントの話」山本太郎氏(内容書き出し)8/25
- 原子力発電に係るシンポジウムなどで参加者の動員や意見の表明に、国(経産省・安全委員・保安員・他)の働きかけに関して知っていたら報告しましょう。22日まで。
- 「放射能の危険を生徒に話せない」福島の高校教諭退職・東京新聞8/6(書き出しました)
- ”世論工作”実態の告発(内容書き出し)
- 山田恭暉氏現地に入って・・・
- 山下俊一氏に関して。福島の子どもを守るネットワーク記者会見(文字起こし)
- 坂本龍一氏ビデオメッセージ(全文書き出し)心が熱くなりました。総理オープン懇談会6/12より
- 孫正義氏エネルギーシフト勉強会。(内容一部書き出し)6月15日
- エネルギーシフト勉強会第二部(菅直人総理大臣の話)その他著名人の話し(内容書き出し)
- 報道されない菅総理のコメント「総理・有識者オープン懇談会」6/12(書き出し)
- 元東京電力社員の話し(東電の実態と被ばく)
- 簡単に体質は変わらないー内部告発ー
- 野宿労働者の原発被曝労働の実態
- 速報!!浜岡原発全て停止(追記あり5/7)
トラックバックURL
http://kiikochan.blog136.fc2.com/tb.php/488-b58410bc
トラックバック
コメント