fc2ブログ
08.24
Wed
110824 樋口健二氏講演会80:53 Recorded on 11/08/24
【Ch5】樋口健二さん講演
日時8月 24日 (水), 13:00 ~ 14:30
場所小田原市旧片浦中学校 音楽室



Video streaming by Ustream

小田原インスタレーション 岩上安身

flyer11.jpg



イギリスで放送された樋口氏のドキュメンタリ番組
日本では放送されない事実~隠された被爆労働(BBC放送)

「隠された被爆労働」樋口健二氏1995年イギリス(内容書き出し)
↑内容を書き出しました(動画あり)


講演を聞いていて、書き出していたら止まらなくなっちゃいました
何となく全部書き出しましたいつものように見直しはしていないので、誤字脱字許してd(◕‿-。) ネ❤


写真家
つまりね、原発とか産業公害をやりますと日本の写真会はね、
いわゆる社会性、国家を批判するような物っていうのは内部の人たちがものすごく浮き上がっている訳で
僕なんか、一番の嫌がらせは過激派って言われた事ですね
「過激派をあおってる」
こういうレッテルを貼られて40年きましたけれども
さいしょはね、非常に苦しかった。
でもね、僕はこの40年。実際には原発問題初めて38年ですけど
こんなに晴れがましく今歩ける時代はありません
僕の方が常識になりましたね

「悪いことを悪いと言ってきた事が実は正しかった」という
そういう意味で、これからみなさんにいろんな事を話させていただこうと
実はね、事故が無かったら僕の本は全部闇の中
まさに、闇から闇に原発労働者は葬られてきたんですよみなさん
本当にこの40年間ね
僕の本も同じでした
みんな絶版ないし品切れで誰も知らなかったんだよね
今回初めてもう一度樋口の本を出してあげようじゃないかって
「原発被爆列島」です「これが原発だ」ジュニア新書です

さらに、ボクが一番みなさんに読んでいただきたいなと思うのは
「被爆列島」と「闇に消される原発被ばく者」ね
60年代から70年代まで日本のエネルギー産業は何をやってきたのか?
豊かさだけをもとめて、沢山の国民をあるいは労働者を潰して豊かになったんですね。
経済最優先の世界を作り上げたばっかりに今度の事故も起きたのです
その証がこの小さい本に入っています

原発崩壊という写真集
これはね、ぼくはJCOの臨界事故の翌日に入って、実は被ばくしちゃったんだよね
それから数年後に鼻血がバカバカ出て、これは大変だと思って血液内科で診察をしたら
「樋口さんこれは骨髄液も取らなきゃいかん」
その結果が再生不良貧血というとんでもない病名貰っちゃってね

岩上:JCOに入ったのは何時だったんですか?


今から、12年前。63ぐらい?どのくらい浴びたかは分からない
だからね、あの時、こんなこと話してたら時間が無くなっちゃうけど・・
いってみれば、みなさんに被ばくというものの恐ろしさを知っていただくには良いですね

翌日取材をして帰ってきてね、すぐに血液検査をしておけばよかったんです
そしたら、因果関係が実証されたんだよね
ま、僕は大丈夫だろうって
その「大丈夫だろう」っていうのが、後の5年後ぐらいに出るんです

みなさんも行って、何かひどい事が起きたらね、必ず血液検査をしておいて下さいね

その証拠を持っていたら、後に何かが出た時に証拠になるんです
僕の場合は自分の自己責任の上でやったので、
今回は医者に止められたんです
「絶対に行っちゃいけません」

でも、3か月経ったらいてもたってもいられなくなって
それで、やっぱり、行ったお陰でね最後の書ができました。

さて、本題に入りましょう


じゃね、原発被ばくを一挙にやってもこれは分かりにくい
本当に原発被爆の実態を知るにはここからひも解いていった方がいいと思うんですよね
どこでも今日本列島僕はくまなく呼ばれた所を歩いています
さて、日本のエネルギー産業をちょっとひも解いてみましょう
実はね日本のエネルギー産業をひも解いてみると明確になるんだよね

誰がやってるんだって事

日本の近代化の幕開けは明治維新です
そして、欧米に追い付け追い越せという思想が盛り上がった訳で
列強国に追いつくためにはやっぱり鉄が必要だったんだよね
鉄を作るためにはエネルギー産業が必要だよね
それで、明治維新の前に、若者はね、欧米に行っていろんな技術を学んで帰ってきていたの
溶鉱炉を作る事もトンネルを掘る事も鉄道を作る事も戦艦を作る事も
みんな勉強してきたの
それで、鉄を作りましょう。それには石炭が必要だ。
という事で、石炭産業が勃興しましたね
九州の筑穂地帯、山口の宇部炭鉱、ずっと上がってくると常磐炭鉱
いまの、みなさん、福島原発のあるところです
ね・・これずっと繋がっているの
そして、北海道ですよね。
こういうふうに日本は、ここで石炭を掘り出したのが、三井炭鉱、であり、三菱であり、住友であり、
他もろもろが、ここで財閥を形成したんだよね
ここから、僕に言わせると不幸が始まったわけ
現代の不幸はここから始まったんですよ。今始まったんじゃない。
そして、燃える医師から燃える水へ来ましたね
60年代にいよいよ日本はアメリカに追いつけと、GNP第2位にものし上がろうと
そしてその象徴はね、日本列島にコンビナートが出来てくるのです
その最も象徴的なのがあの、四日市でしたね
ね、・・・沢山の住民が本当にかわいそうだった。

僕はここから仕事を始めたんだ
四日市公害からね。60年代です。
さぁ、これをね、僕は7年かかりましたけど、みなさん、
あの悲劇的な状況をずっとつぶさにカメラに収めて

片方はね、どんどん豊かになっていく。
その富はみんな、名古屋へ大阪へ東京へと運んだのよね
残されたのは、あの、産業公害と海の汚れと、つまり、自然破壊だよね
こんなことを見ていたらね、この日本はやがて潰れるかなって思ったよね

その時に。60年代に。だって、そうでしょ?
住民たちを殺して、あるいは公害病患者にして平然としている企業があるとすれば、
みなさん、
これ、国は豊かになりませんよ。
弱い人達、弱者を大切にした国はね、栄えるんですよ。やっぱり
いま、栄えてないでしょ?当たり前なんだよ
人を殺してね、えっ、栄えるなんてことあり得ないでしょ

その延長に、ここに原子力があっただけの話しでしょ

さて、本当に気の毒でした
1972年の7月24日が9人の原告に全面勝訴を正し、勝ち取らせましたね
ここで、もう一つ言っておかなければならないんですが、僕は40年ぶりにね
2006年に、もう一度、四日市は今どうなってるんだと思って再取材をしてみましたら
どんでもない事が起きていましたね

裁判を立ち上げた元社会党主義の市議会議員前川辰男さん
それから、原告側に多大な貢献をなした三重大学の吉田克己さん、
この人達が裁判を勝ち取らせたんですよね。
ところが、裁判以後、どうしたと思いますか?このふたり。

行政側に寝返ったんだよね。
これには衝撃を受けました。

40年間僕はこの二人を尊敬してきたんですからね
裏切られて愕然としましたね。


どういう事をしたか・・・
四日市に公害が無かった事にしちゃおう
って、やっちゃったんです。

えぇ!?
水俣だってそんなことしませんよね
まだ、解決していませんけど、何十年とかかるにきまってるんだよね
企業がしでかしたら・・

今度だって大変ですよみなさん
今、脱原発って言ったってね、まだ、20年30年かかるのよ
54基止めるって言ったら大変な事でしょ
廃炉にしていくにも10年からの期間が必要なんですよ。みなさん。

水をかけて、水をかけて、冷やして
それからあの燃え尽きた核燃料を取り出して。ね、
そして洗って、それからあの配管を全部潰して更地にするっていうのが廃炉ですから。
これだけだって20年30年かかる。

と、いうことで、
本当に今 脱原発!をやらなきゃいかんの

そして、この石油産業からウランに来たんですよ。ウランに
最初みんなウランでした。
ウランっていうのは、これは有限物質で、燃えて無くなったら、核のゴミでドラム缶になっていくだけの事。
これじゃぁ困るなって考えたのが、プルサーマルっていうもの。
MOX燃料だよね
今回あの(福一)3号炉にすでに入ってるんじゃないか、
え、国は発表していませんよ
相当なものが出ているはずですよ。3号炉がぶっ飛んだんだから
あの、国の言う事、電力会社の言う事、マスコミの言う事、全部ウソですから。本当に。

僕はそのマスコミともこの40年戦ってきました
昨日NHKが来ましたよ。
プロデューサーが、若い女性でした。
「あんた、どこ出てるんだ?」って「東大を出ました」
「あんたらの先輩がみんな悪やったんだよ」って
そしたらね、そのプロデューサーどう言いました?
「やっぱり、樋口さん、あなたのやってきた事に本当に耳も目も傾けなかった。本当に悪いと思っています」って
謝ったよ、俺に
ま、これはしっかりしてるなって思ったよね
プロデューサーだからね、ディレクター達はまだ謝ってないね。7人も来たけど。
「流石だな」って思ったけれど

そういうふうにみんな思ってる。この問題はね、誰かがやってくれたら僕はやらなかったんですよ
これは本当は大マスコミがやるべきものだったんじゃないですかね?そうだよね。

岩上:その通りですが、私は大マスコミの人間じゃないので、一回も(大マスコミに)入った事が無いんで

あっ!そっか!!
じゃ、まァ・・でも、ジャーナリストだから同じだ。

岩上:アハッ・・ずっと外にいたもんですから・・・
NHKはどこの番組に出るんですか?今度。

いや、まだ分からんのよ

岩上:まだ、分からない・・

ただ、「樋口さん、こういう問題を私は帰って上層部と話して、これをもしやるようになったら
樋口さん協力していただけますか?」って言うから
「あたりまえだろ」って言ったの
「あんたの所がかつてつぶしたんだよ」って
イギリスのチャンネル4の、みなさん、youtubeを見た方もおるんじゃない?
ああ・ありがとう、ありがとう
実はね、あれと同じ番組をNHKがかつて作ろうとしたの。これを潰したんだって、昨日話しをしたの。
「そんなことあったんですか・・20年前ですか・・」
あれを、NHKが本当に全国ネットで流していたら、
「えっ!!今までこんなことありえなかったんじゃないか!?」って・・・
俺、怒ったの。
そしたら、「本当に申し訳ない」って・・

さ、NHKはその位にしてね

今ここに来ちゃっているのよ。いい?みなさん
ウランからプルサーマル時代。MOX、もうどんどん入れてよ。

いい?そして大間原発OKだって言ってあの岡田っていうのは少し頭いいと思ったけどさ
なんだ、ありゃ・・・、ま、これからね
民主党とは何者だ、何党だって言うのがこれから出てくるけど

さて、次、
原発は輸入されたものだったんだよね
輸入されたからいけない
輸入されたままだったら止まるのよ。こんなもの
こんなものは。
だって、ゼネラルエレクトリックの設計者が言ったでしょ?
「日本へ突っ込んだ沸騰水型軽水炉(MARKⅠ)、あれみんな、間違いだった」って言ってるんだから
それで、あのエレクトリックを退社した男がいるじゃないか、
それでもまだ、シラ切ってる

アメリカの2大原子力産業を見てみます
なんでこんな物が出来たんだ?まず、
これは核実験から起きたんだよ
ね、みなさん、核実験をどのぐらいやったと思う?
太平洋、南太平洋で138回ぐらいやってるんだぞ
その中には水素爆発もやってる
これが、第5福竜丸だよね
いいですね、みなさん、第5福竜丸だけがみなさん、いい、被ばくしたんじゃないのよ
あの時、日本の延縄漁が全部880隻行ってたの
みんなやられたの
これ、全部出したら大変だって言って、GHQが押さえちゃったのよ。他は。
880隻ですよ。覚えておいて下さい
福竜丸一隻じゃないですよ

僕は四国の漁港を全部回って調べてきました
僕の友人と一緒に。
これまで日の目を見ていないけど、
三浦三崎なんかすざまじかったよね
みんな、埋めたんだ・・これはマスコミに出さなかっただけ
アメリカが統制したの。

さ、いいですね、
そういう事から国際世論が「これはいかん」って言いだした
「原爆はいかん」って
原爆がいかんのは当たり前のことじゃないかと
自民党だって、そう思ってるだろうよ

でもね、俺が教わった変な先生がいてね
「中国とロシアの原爆は綺麗だ」って言った先生がいて
「なんだ?こりゃぁ・・・」と思って、これから尊敬しないことにした
その人は共産党の新派だと思う。ビックリしましたね。
えっ!?これはいったいなんじゃ??って・・

原爆はどこでもよくないんだよ!

僕はそう言ってきたんだよね
だから、嫌われるんだな。徹底してるから。

さて、いいですね、
それを利用したのが原発だったんだわ
頭がいいのがいるのよ、あの、アメリカには日本の25倍ぐらいあるの?
優秀なのがよってたかってあそこに移民していって
掛け合わして、どんどん頭がいいのが出てきたんだ
それで「、あの、エネルギーを使ったらいいじゃないか」って
ここから始まっちゃったんじゃないか・・
もう、ふざけんなって、

ゼネラルエレクトリックね、
この、ゼネラルが沸騰水型。今回ぶっ飛んだのはこれだ

ウェスチングハウス
こっちが加圧水型

財閥も言っておこうね
これがモルガン財団(GE)

こっちがロックフェラー(WH)
もう、世界を牛耳っている財閥だ

こいつが三井物産が持ち込んでくるんだよね(沸騰水型GE)
そして、三井グループの東芝

誤解しないでくださいね、ここに日立が入っていますが、日立は三井グループじゃありませんから。
日立には日立のグループがあるし、芙蓉グループなんて言ったり、
あるいは原子力で言うと東京原子力グループになっていますからね
で、沸騰水型を作っているからここに入れてあるだけと、
誤解しないで、はい。
そして、プラントは、

東芝が、日立が、三菱が和製プラントを作ったから、今、止められないのよ

これなんだよ
電力会社がやってんじゃないの

ウラは日本の財閥が「やれっ!」って言ってんだ

今は国家プロジェクトでしょ
国家プロジェクトって言ったらすごいんですよ
人を殺したってそんなことなーんとも思っていませんよ
だからボロ雑巾のように何百人と殺してきたじゃないか

これを、マスコミが表に出さなかっただけじゃないか

それで僕がね、必死で、頭もない、力もない、金もないカメラマンが、
やってこざるを得なかったんです

みなさん、わかりますか?

つまりね、大マスコミがやったら、僕みたいに無力な人間がやる必要はなかった
でも、やる必要が出てきちゃったね
みんな、国家プロジェクトに手を結んじゃったから、マスコミまでもが
これで不幸がますます募ったんだよね
これを5属といいますから

政界、財界、官僚、学者が今回がっちり入りましたね。
東大なんて、七億円貰ってたよ
これがみんなウソを言う訳だよ
ついでに、5大学言っておくぞ。
東大東京工業大学横浜国立大学、筑波大学、もうひとつ、慶応大学
これが一番金もらったんだよ
それでみんな指されたんだよ、「嘘言って来い」って
「国民はバカだから、お前たち東大出が言ったらみんなが納得するぞ」って言ったんだ
みんな馬鹿にされただけの事よ
そうでしょ?みなさん
僕もそう思った。最初「バカ言ってんじゃないよ、ふざけんな。何で俺を出さないんだ」と
僕の写真とあの、東大の連中だって、おそらく音を上げるはずですから
NHKに言ったんだよね
もし、対談とかあったら学者と俺と対談させろよって
やっつけて、もう二度と出てこれないようにしてやるって

そして、日本原電東海村2が東電柏崎刈羽これが、世界一の原発サイトですよみなさん
一カ所に820万キロワット。びっくり仰天だろ
これ、みんな許してきたの。残念ながら・・・
でも、現地は一生けん命反対したのよ
さ、ここに福島いれて、これだ、
第一第二と10基あるんですからね、あの太平洋
これが、いかにいい加減な事をやっていたか

はい、中電の浜岡
これは止まったから良かった。だけどバカ言いだしたよね
「壁を作ったら動かそうぜ」
地下はどうなんだ?って、地震大国で何を言ってるんだ
上が良ければいいじゃないぞ

第一原発大に原発やられながらなんですか?あれ
波じゃないよ
あの規模がきたら全部やられていたのよ
埋設パイプ、それから原発内部もパイプだらけ

NHKの図はね
格納容器と圧力容器と一本のパイプだけ出しているけど
とんでもない!パイプの林ですよ
あっ
僕のこの写真集買えばみなさん分かるのよ(笑)
本当にすごいものよ、あれがぐちゃぐちゃになってる
つまり冷却剤ね
冷却剤って言ったって水の事
これが行かなかったから大変だ
水素爆発は当たり前だって言ったんだ、俺
12日の段階で広瀬隆さんから電話が来て
「樋口さん、爆発しそう?」っていうから
「爆発はあたりまえだ」って言った
「爆発どころじゃない。みんな燃料が溶けて、今度まさにメルトダウンだよ」って言ったのよ
その通りになっているのに2カ月も経って発表するとは何事だ!って
だから、みんな
福島の人達が右往左往して被ばくをし、
いい?海は汚され、空気は汚され、食べ物は汚され
あの牛たちを見て下さい。最初から鉄幹があったらこんなことにはならなかったんだ
絶対に許しちゃいけない
まして、20ミリシーベルトをかせておくなんて、これはみんなで今いって
あの、山下俊一という長崎大学のあれをつるしあげなきゃいけないんだよ

ホントですよ、みなさん

さ、中国電力島根、東北電力女川、能登にある北陸電力

はい、こちら(加圧式WH)
こっちはね、三菱グループ

関電 美浜、大井、高浜、これは若狭湾全部埋めちゃったよね
新鮮な若狭湾の魚なんて食っちゃいかんぜみんな
あ、食え、食っていいや
食って癌になってみんな死んじゃえ

や、ホントいるのよ
高浜原発の小さい湾内でね頭のいい漁師たちは何やったと思う?
養殖業をやった
あの小さい湾で・・・えっ、温度がバンバン上がるだろ
魚がバンバン大きくなる

僕が行って取材したら、鯛、ハマチ、ヒラメ
「入場料いくらですか?」って聞いたら
「13000円」だって
それで、餌やってないからバンバン食いで
釣りに来た連中の車見たら、みんな京都府
「京都から?」って聞いたら
「ひとつ峠越えれば京都ですよ」って
「舞鶴です。」って
「これ食って癌になるんですか?」って、俺、言っちゃったの
そしたら、みな「はぁ~?」ってしてるんだよね
「はぁ~?じゃないんだよ。あそこの海で作って、原発の対面、コバルト、マンガンそんなものが出てるんだぞ」
って言ったら、
「えーっ?」って言ったけどね
「よかったら、どんどん食って癌になれ」って
僕はね、最近「食うな」とは言わないの
「食って癌になった方がいいよ」って

そうじゃなきゃ、日本人言う事聞かないって!


「大丈夫だって、だーいじょうぶって」言うもの
ね、ふざけた人間になっちゃったねみんな。

さて、四電伊方、九電玄海
これが今ね、やらせ問題で大騒ぎ
こんなもの最初からわかってる。みんなやってたのよ
、そんなこと言うけど、
僕はそんな事はみんな見ていた。公聴会に行ったら、みんな、賛成派を突っ込んで、反対派は入れないんだから
今、大騒ぎでマスコミが騒いでいるけど
当時だって分かっていたのに報道をしなかっただけ


いいですね、

北電泊、

さ、次

ここからが本題ですよ
原発労働の形態を見て下さい
特にねこっから下見て
下請け孫請けひ孫請け人だし
農業民、差別部落民、さらに炭鉱労働者、寄場、つまりこれがホームレス
都市労働者、あぶれ都市労働者、

原発っていうのはね
あらゆる企業がみんなからまっちゃっているのよ。今

だから、一挙に脱って言うのはダメ
日本の国、息が潰れるのよ、もし、やったら。
電力は必要ないけど、社会そのものは潰れます
あらゆる企業が、雁字搦め、こんなになってる!!
これを解いて、10年20年、20年は長すぎるから10年として、
そして脱原発をしてさ、本当に54基を止めさせなきゃいかん!

いま、54基の中に原発労働者がバンバン入ってる
いい?
東電は今3000人入っていますよ

おそらく、延べにしてね、収束させるためには何万人、あるいは10万人を超すだろうと
この連中は100ミリシーベルトだから、
10年20年後には全部死にます

はっきり言っておくから、
チェルノブイリの時に日本のマスコミは一つも本当の事を言わなかったよな
昨日もNHKの女性に言っておいた
「あなたが報道したのは消防士の30人とか、28人だったでしょ?」
「そのとおり。どの位でしょう?」って言うから
「バカ言ってんじゃない。何万人って死んでいるんだ」
「えっ!?」
「水素爆発しちゃいけないから5万人突っ込んだんですよ。これが2万人死んでる。
それから、ヘリコプターで鉛を落とす。この連中だって、2000人から、みんな死んじゃった
残っていたって、みんなもう、放射線障害ですよ」

日本はもっとすごい
想像を絶する世界が・・・もう、僕なんかは居なくなるけど、
あなた達はみていて下さいね。
「そう言えば樋口っていうのが言っていたっけ、現実になったんだ」って
現実になるのにきまってるだろ
100ミリシーベルト、どのくらいの量?
今、年間被ばく線量ね、原発労働者に課せられているのは50ミリシーベルト
この倍ですよ。それを毎日行ってるんだから
毎日、1日行って帰るんじゃない

これは、死んでらっしゃいって言っているのと同じ
だから僕は言うんだ
「東電の連中がとりあえず入れ」って。全員。

それで、
「手に負えません。だから、助けて下さい」って
それが腹切りの順序だって言うんだ。

腹切ったのいないじゃないか

首をすり変えたらおしまいだなんて、冗談言うんじゃない

さ、いいですね
それからついでに言いますが原発が一番上にある、九電ですね
沖縄電力だけが無いの
沖縄電力いらないのよ、基地だから

物作らないの、飛行機がやたらに飛びまくる所だから
ここに原発でも作ったら大変だよな
本当に、ぶつかったら・・・バンッ!
それでやめたの

さぁ、この元請見て下さい
ここは非常に重要だから

これは先ほど言った、三井グループ
三菱グループ、日立芙蓉グループあるいは東京原子力グループ
この3社が本体を造っちゃった

これを今売り込もうとしていた矢先にあの事故が起きちゃったんじゃないか

すでに、インドネシア、インド、ベトナム、中国。ヨルダンなんかもう、売り込めって言ってる
中東からヨーロッパ
この旗売りをしたのは誰だ?

前原だろ!
大臣がやってるんだよ日本は
彼は政治をやってるんだ。政治家じゃない政治だ
政治家というのは国民のために働く連中の事だ

僕らも同じだ
金もうけでやるのは写真屋だそうじゃないのは写真家。これはプライドだ。

いいですか、
ここから上は一切原発に入らない人達
組合も行っておくぞ、連合だ
それからもう一つ言っておく
社会党はかつては反対していた
この社会党をぶっ潰さないと原発がやれないって事で

誰と誰が社会党つぶした?

いいですか、
社会党を潰したのは小沢今の民主党の
それと、前電通。今のNTTだ。この委員長だ山岸だ!
これがくっついた。そして社会党を潰したんだよ
そして原発をやろう!って・・・すごいだろ

田中角栄の第1子分だから当たり前のことだけど
こうやって世の中動いて来たのさ
どうにもならない

こっから下ね
まさに、未組織労働者ってみなさん分かるでしょ?組織じゃないんだ。
社会保障も何もない。病気になったらボロ雑巾
ここずっと見て下さいね
差別の上に成り立ったのが原発だって事よ

それで僕が差別の上にって書いたらね
電力会社はみんな見ているんですよ
これは困ったなって「差別じゃないんだ」って
じゃ、これを変えろって、「協力企業」にした
これは「人出し業」じゃない「仲介業」にした
さらにピンはねされていきますからね
この「人出し業」は暴力団の親方がいますからね
「仲介業」何て言ってはいけません。暴力団が入っているんだから。
ここで3万円。調べたから
実際働く連中には1万円前後ね
これが、だいたい2万円のピンはねをしている
これが常識になっている。

僕が100人を超える人達を取材して聞いたら
何にも技術がいらない人達
これを利用したんですよ。つまり、底辺労働者をね。
大学卒なんてほとんどいませんよ
こういう人たちが日本に5000万人いるんだよ
日本人は錯覚していた、あの高度経済成長でね、みんな中産階級。
バカ言っちゃいけない、中産階級なんかほんのわずかなんだよ

放射能をふき取る
これをこの前講演したら。「そんなことロボットがやればいいじゃない」って
バカ言っちゃいけない。
原発の中は本当にパイプだらけ。ロボットがやる場所なんてほとんどない
パイプだらけの中で上に行ってロボットがどうやって拭くんだ?って
それから、洗濯、パイプの掃除、放射能ヘドロの掻きだしとかね
核廃棄物ね。ドラム缶。・・・・300種類以上は、あの原発の中で作業がある
これは、北九州の親方が話してくれた
これをみんながいい加減にやっているから定期検査がおわるのよ
みんな手抜きしてる

岩上:いい加減にやってるから定期検査が終わる?
ということはどんなことですか?

ということはね、
本当は全部やらなきゃいけない。
ところがそれを全部やったらね、今60日から40日に短縮されたから
効率を良くした。
そしたら、どうする?
人数は1000人から1500人、今までと同じで、手抜きをするしかないじゃない。
だから、たとえば、具体的な例が一つある
関西電力の美浜原発で3号機のタービン建屋の復水管、28年間
28年間ですよみなさん、定期検査していなかった。
それがね、普通は6ミリなければいけないパイプが0.6ミリになっちゃった
それでちょっとポンと、金槌じゃないよ普通の槌で音を・・ポンと叩いたら
バーッっと爆発して、あんときに即死が4人いたんだよ
こうやってこのままの格好で。
後に1人は病院で8月25日に亡くなったから5人死んだ。6人が重軽症だった

そういうすざまじい仕事をこの連中がやってるのよ
ここから上は入らないのよ

岩上:その安全性が求められるような雑役もあるじゃないですか
除染だけじゃなくて建屋の配電盤の電源とかね、こういうものに関して言うと、今3~4カ月かけていたものが
40日か60日に短縮した、これは何時頃の事なんですか?

これはね、もう、15年位になるぞ

岩上:コストダウンですよね
2000年代?

2000年代
東電のあの、福島第一原発から始まってるそ
古いんだもの当り前じゃないか、78年3月。きしくもな運転始めた1号炉。という事だ。

はい。
じゃ、こいつだけ覚えておいて
年間50ミリシーベルト。
50ミリを超えたらね、みなさん、厚生労働省が労災を認定するんだぞ。これを、頭に入れておいて
それがね、今、毎日100ミリシーベルト浴びていい事になっている
最初、250ミリにあげたよね
これは、あんまりだって言うのでちょっと下げた
下げたって冗談じゃないよ。まだ、倍だよ
早くこれを辞めさせろって、人をみんな殺して
だから原子力産業を俺は今「人殺し産業」って呼ぶ
本当じゃないかって
そうじゃないなら、俺を何処かに出してくれよ。この写真を持ってって言ってやるから
あんたらの中にも誰か俺に突っかかってくるのはいないか?

さ、この風景見て
これが今の日本の原発社会だ
管理社会のこれがごく日常の風景になっちゃったの(原発ちかくの海で泳ぐ人々の写真)00:40:39


僕の30点の原発実態の写真があって、聞かれる
「Mr樋口、これはなんだ?原発じゃないの?なんでここで泳ぐんだ?
日本は原爆が落ちたのに、この鈍感さはなんだ?って聞かれる」
だから「、鈍感だ」って答える

原発作業員の防護服姿の写真
これはね、欧米では誰も撮らない
欧米では下請けじゃないのね。ちゃんと保証している
日本だけです。さっきの差別構造を作って平然としてきた国は
これは反面マスク。今は反面マスクは無いはず。なぜなら放射線で目をやられるから。
白内障なんてもんじゃない。緑内障。
まだ、70年代はこれ、反面マスクがあった
今は全面。前面になれば苦しいよね。30~50℃あるからね
長靴が20分でぐしょぐしょになるって経験者は言う
俺が勝手に言ってるんじゃないぞ
敦賀はね税所黄色と赤に分けていた。危険区域は赤服でした。
俺が「赤服は危険の印」って本に書くでしょ、そしたら後に、これを青服にしちゃった。
なんちゅう頭のいいところだ。
本質はだけどね、何も変わって無い

44:14
さ、これを見て下さい
これが安全か?って

出てくるときには外部被ばく、洗い流す

関西電力が改良した。洗わなくてもいい

アラームね
今回東電はこれが無かったって言ってたね
これすら用意が無かった。

必ずマスクをして入れって厳しくいっているけど
ノルマをこなさない限りお金がもらえない
苦しいからマスクを外す
外さなければ仕事にならないと労働者は言う

日本は今、外部被ばくだけで50ミリシーベルト
内部被ばくは無視している

原発を渡り歩く人達
マスコミは金を貰っちゃったからこれを放送できなかった

管制室、ここはエリート
減債の推移を集めた科学の結晶だ
ここには放射能はないです

福一に連れ込まれていった農民たちの姿。マイクロバス

東電の柏崎刈羽原発の労働者の宿舎。プレハブだ
入ってみた。せんべい布団引いて、
原発の中で放射能をたらふく浴びて何がしかの金をもらって帰るけど
ひどいね、

我が国初の被ばく裁判を闘った人
亡くなる2週間前の岩田さん
「俺の事をとにかく伝えてくれ」と言った
阪大の皮膚科の先生達が
放射性皮膚炎二次性リンパ浮腫という診断が出た1974年
そしたら、よってたかって裁判つぶしした連中がいた
そうそうたるメンバーだった。今と同じテレビに出てきた大学の連中
彼と出会ったから僕はこうして生きてきた
辞められなかった
国家と戦うという不屈の精神が今につながっている
感謝してますよ
皆さんに感謝だぞ。上手くもない話し聞きに来ているんだから感謝せずにいられない

2000年の10月10日に逝っちゃった。苦しみながら
裁判では被告側が写真を出さなかった
本人が線量を見ていなかった
その資料を日本電源に求めたがついに出さずしまい
大阪地裁から最高裁と16年戦って全面棄却でした
司法が国家権力と繋がっているのが良く分かった

この人は差別部落民です
アトックスっていう会社が銀座にある
悪質な会社だね
ここに彼を連れ込んで
100万のお礼を払って
診断書を書いた
放射線科の重松教授がだった
追及されてこの教授は首つり自殺した

長尾さんもそう
この人は70ミリシーベルト
労災認定って、厚労省が認めたのに裁判起こしたらこれは違うって
東電と戦った
多発性骨髄腫

29歳の若さで、嶋橋伸之君はね
50ミリシーベルト以上浴びてたからね
慢性骨髄性白血病
まさか国の言っていることに間違いはないと自衛隊のお父さんは信用した
騙された


こんなの探せばいくらでもあるんだこれはほんの一部

放射線管理手帳
この赤いのは浴びちゃいけない線量だったから会社が改ざんした
0ミリシーベルトになってる
なんだこりゃ

このおじいさんが宇宙人だって苦しくてめんを外して入った
宇宙人って何なんだ?安全でクリーンじゃないのか?
東電第一原発で働いてボロ雑巾
癌で苦しんでた
また来るねって行って帰ったら3カ月後には遺影になっていた
こんな人がいっぱい居た
それが日本の38年間の歴史だ
命がけでみなさんやりましょうよ
日本の平和を作るには原発があってはダメだ
事故が無くても定期点検で1日1500人入るんですよ
それは下請け労働者ですよ
あなた方の豊かさのために踏みつけにしていると思って

台湾の被ばく者の話し
33の被ばく者が3階から落っこちた
台湾では焼かないで棺桶に入れて埋葬するんだって
6年から7年埋葬しておくと白骨化する
そしてもう一度出してとむらいをする
それをやろうとしたら、この辺みんな肉が残ってたっていうじゃない
これはどういう人だ?っていうんで、
台湾国立大学に連れて行って調べた
通常の1000倍の放射能が検出された
そして、台湾では大問題、アメリカがテレビで流した
日本はどうしたと思う?これは80年代
グルメ番組。
台湾には美味しいものがあるよって
このレベルなんだ日本のジャーナリズムは

ドラム缶
これ缶詰よ。台湾の放射能缶詰
本土の入れる事が出来ないからラン諸島、雅族がいた
この人達を騙した
魚の缶詰工場を作るって騙して
出来たのが核の缶詰
そして今、この島は核のゴミだらけ
どこも同じだね。住民をだます手口
金になる事だったらどんな事でも平然とやってのける
これは日本だけじゃありません
みんな同じだと。

この浜を水晶浜といった。台湾のね
そしてこの海はサンゴ礁の有名なところだった
これが全滅したってよ
環境破壊に優しいって言ってたよね、日本の原発連中は

はい。以上です
ちょっと長すぎたごめんなさい。


岩上:
大分暑くなりましたが樋口さんの熱気情熱熱弁なってこの暑さなのかなと思っています
樋口さんが活躍されていたのは70年代が多かったんですか?

樋口:
ずーっと活躍なんかないじゃん。おれ。

岩上:
そこで絡まないでくださいよ

樋口:
ま、ね、素直に行きましょうか
私が一応写真界におどり出る事が出来たのは72年7月24日の四日市公害裁判で
9人の原告が勝訴を勝ち取って、それから僕は次はどうしよう?って思っていた時に
大阪の出版社が僕の四日市の写真集を出してくれた
これがね当時写真会というのは綺麗事の時代だった
悲しいとか重いっていうのはいらないんだと
でもね、必要だったんでしょうね
それでやっと一歩写真界に足を延ばして、原発は73年からです

岩上:
73年から、何年位まで、一番密度濃く撮ってらしたんですか?

樋口:
やっぱりこの38年。38年ですよみなさん。
38歳の人いる?
あなたが生まれた時に、俺、ね、俺も若かったんだけどさ
一生懸命原発の写真を撮って歩いていたのよ
自分でもね、「こんなことやったら潰されるだろうな」って
そう思ったのよ。本当に。だって、国策だから。最初からわかってる過度。
とにかくこの1973年から、やっぱり僕は腹決めました
とにかく売れなくてもいいから、
こんなことする人いないだろうから
広川隆一さんがその後出てきた

岩上:
原発の歴史を撮ってきたけれども中でも労働者に焦点を当てたのはなぜ?

樋口:
長野県の富士見村で18歳で農業を継いだ
レタスの箱詰めをして農協へ出した
10月か11月、伝票見たら赤字になっちゃった
農業に絶望したのが一つ
東京に出てきて日本鋼管という会社で働いた時に
あぁ、労働者とか農民とかはどうしてここまで差別されるんだ
その代弁をしようかなと思ったのが第一の理由です

質問:
先程の有名なイギリスのテレビなんですけど
あれはイギリスから言われたんですか

樋口:
1995年3月3日にきたんです
そこから1か月。1か月かけたんですよ。みなさん
テレビ25分番組を1か月かける
「え?1か月付き合うの?」って言ったら「そうよ」って
そういうね、すごい連中だったのよ
イギリスのニコルス・ロールっていうのがまず、僕の本を
「闇に消される原発被ばく者」と写真集の2冊を持って俺の所に訪ねてきた
イギリスから来ましたって
日本語が流ちょうで、びっくりした
「どこから来たの?」って聞いたら「ロンドンから来ました」
「どこの大学で勉強したの?」って聞いたら「ケンブリッジ」
私はロンドンにいるんですが、ほとんどの特派員が送る記事は日本は素晴らしいというのばかりだ
こんなことがあるのかな?資本主義社会でね、そんな事はまずあり得ないだろうと思うと言ってた。彼は。
それはそうだよね、特派員がいかに能天気かって事ですよ
いやいや、ダメって言ったの
そのまえにNHKが同じ事をやろうとして、これは潰されちゃってるんだよ
OKが出て、いよいよ取材で金を出すって言う所で潰されちゃった
つまり、企画はねこういう形だったの
環境破壊を記録するある写真家というタイトルだった
これはNHK好きだよね。環境破壊なんて言うと
さ、それが具体的にしなさいとなって、
で、ディレクターが仕方ないから「原発の被爆労働」って書いちゃったんだって
そこで潰されたって、バンッって。ふざけんなって
国のお墨付きの無いものやるなと、
この国はお墨付きが無ければやらない
労災が認定された時に記事になったでしょ、みなさん
僕みたいにお墨付きが無くてやらなければいかんのよ。
ちがいますか?ジャーナリストというのは、でっち上げたんじゃないんだから

岩上:
樋口さんの、今日ここでスライドで見せていただいた写真
何点かは、この下の常設の展示の中にあります
そしてそこにも説明書きがありますけれども、それに加えて樋口さんはお話しして下さったんで
あぁ、こういう事情でこの人達は亡くなった
安い示談金でたたまれたっていうか消されていった
そして、メディアもいろんな圧力がかかってこうした人たちの姿を可視化するということ
逃げるんですよ。やらないの
あるいはやらない、手を出せない
僕らもやらなければいけないなっていう事を、本当に
大先輩の姿を今日、見ながら感じさせてもらいました
時間が迫っています
もし、質問があるならあと一人

樋口:
あなたの質問にまだ答えてないじゃない
もうちょっと、ごめんね
つまりね、その第1回目はお断りしたの
「どうせ、また潰されるんだろうから、本当にやれる時に来てくれない?」って言ったの
そしたら、2度目来たんだ
今度はね、ちゃんと、チャンネル4の了解を得て
それで、スモールワールドというプロダクションとの契約も済ませて
「だから樋口さん頼みます。樋口さんと一緒に取材をさせて下さい」
それで、嶋橋君の所に行ったんだよ
「いや、すばらし」と言って帰っていった
それで次の年に来たんです
ここまで来てあのドキュメンタリーは出来ました
日本人だったら2週間もやったらあんな番組作っちゃうんだろうけど
だから、Youtubeでね、
この前毎日新聞の記者が、6月ごろかな?樋口さん、41万人目だなんて言ってたら
このまえから、50万人越してますよって

いやぁ、嬉しかったじゃないですか

岩上:
本当にもう少し時間を撮ってお聞きしたかったんですけど。樋口さん、
あの、その本は全部買い取らして下さい

樋口:
ほんとう?

岩上:
僕が買ってこの期間中樋口さんの常設展の所で
みなさんに読めるように置いておきたいと思います
ぱらぱらめくって、もし欲しいなと思ったら樋口さんの所に行って買って下さい
ということで、改めてまた次に機会設けて下さい
お話しをうかがいに行きたいと思います
今日は時間がここでタイムアップになってしまいました
樋口さんに大きな拍手をお願いします
みなさんどうもありがとうございました

樋口:
皆さん本当に最後までね
僕、話しがうまかったらね、何時もいいなって思うんだけど、反省しながら家に帰るんだよね
どうして俺はもっと話がうまくなれないんだと
上手かったら国会議員になって嘘言っていればよかった
今日は本当にありがとうございました


関連記事
comment 7 trackback 0
トラックバックURL
http://kiikochan.blog136.fc2.com/tb.php/740-d6004a6b
トラックバック
コメント
 私は樋口氏の仕事によって、初めて原発がどんなに無事故で安全に運転されていたとしても、なおかつ大量の被曝労働者(しかも最下層の未組織労働者の被曝)を生み出さざるを得ない発電形態であることを知った。つまりどんなに安全な原発でも、この理由だけで全ての原発は全然安全なんかじゃないってことだ。
 もうひとつ、私は樋口氏によって、原発が、三井、三菱、住友を初めとする、いわゆる国家独占資本(財閥)の壮大な利潤創出装置であることを知った。従って賢明にも樋口氏は言っている。
   原発っていうのはね
  あらゆる企業がみんなからまっちゃっているのよ。今
 だから、一挙に脱って言うのはダメ日本の国、息が潰れるのよ、もしやったら。電力は必要ないけど、社会そ のものは潰れます
つまり原発は単にエネルギー不足の問題なんかじゃなく、日本の国家独占資本の利潤創出活動の問題だと言っているのだ。
 その延長戦上で、今日の民主党代表選を見ると、原発セールスマンの前原が、原発推進の大元締めである、小沢の支持を取り付けて、当選するであろう、図式が見えてくる。反原発が巨大な敵との、いかに困難な闘いかがよくわかる。
himadarake | 2011.08.25 08:05 | 編集
文字起こしおつかれさまでした!! 海外のネット環境のよろしくない場所に住んでいるため、動画が見れないのです。

だから、毎度文字起こしを読ませていただいています。 感謝感謝!
senangsedih | 2011.08.25 09:55 | 編集
はじめまして、ですが、
お疲れ様でした、ありがとうございました。

樋口さん講演書き起し読みました。
講演の声が聞き取れなくて、残念、と思ってましたら、
岩上さんツイでここにこれました。
これから他も読ませてもらいます。
hanamizuki | 2011.08.25 10:54 | 編集
岩上さんのツィートで、ここを知りました。
聴覚障害があるので、動画を見ても何を言ってるのか判らず・・

ここを知って良かったです。
これからも読ませて頂きたいと思っております。
すごく助かります。


「3月11日。その後わたしは変わりました。」
私もです!!
笠原 | 2011.08.25 19:27 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2011.08.25 22:20 | 編集
福島のある農家のグループは、3.11後、放射能汚染をかじりつくように勉強されて、
「ウクライナ基準」を採用し、出荷元で2回検査、販売先の違うメーカーの検査機で1回検査し、
含有数を表示をして販売するようにされたそうです。

「ウクライナ基準」は日本の基準より大変低い設定だそうです。

政府や行政に対しては、国難の時期で非難するつもりはないが、
“調査した数値などの情報を、できるだけ風通しよく、早く公開してもらいたい。
それらの数値と自分たちの検査数値なども着き合わせながら、できるだけ早く対策を打っていきたい”とのことです。
プルシアンブルーやゼオライトの農地除染の実験もされているそうです。

福島の桃が1個90円台だそうです…。
農家の人たちは自分たちは悪くないのに大変です。
自分たちや、自分の子供や孫にも食べさせられるものを作りたいんだとのことです。

なんだか、悔しいような、怒りのような気持ちになります。

8月25日夕方のNHKAMラジオで聞きました。
広島人 | 2011.08.26 11:24 | 編集
感謝! 文字起こしのご努力に対しまして、心から感謝します。貴重な情報をたくさん、このブログから与えていただいています。きーこさん、これからもいろいろ教えてください。ありがとうございます。
がぶらっちょ | 2011.08.26 19:49 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top