08.26
Fri
下記のような、コメントをいただきました。(いつもコメントや拍手Σd(ゝ∀・)ありがとうございます。)
「20年前に漫画家の山岸涼子さんが漫画『パエトーン』で原発の恐ろしさ、廃絶の大切さを訴えています。
まさに20年前に描かれたことが、現実に起こってしまい、
原発の恐ろしさとともに無知であることの恐ろしさを痛感します。
どうぞ、ひとりでも多くの人に読んでもらいたいと思い、ここにURLを記載させていただきます。」
早速、ε=ε=ε=ヾ(*゚ェ゚)ノ見に行ってみました。
原子力って何なんだろう?放射能ってどうなんだろう?
という事が、理解しやすく書いてあります。
全部で46ページのマンガですのですぐ読めます。
以下、一部抜粋させていただきます。
潮出版の公式サイトで無料公開されています
パエトーン
クリックすると別窓でページが開きます

チェルノブイリの事故の後、NHK教育テレビで放送した「食糧が放射能で汚染される時」という番組で
ヘリコプターから燃え盛るチェルノブイリ原発を真上から撮影したフィルムが番組の冒頭で流れたとき
その、画面は白っぽく見えにくかったらしいです

そして、これこれ!
私は最初からガッチリと食べ物に気を付けていたから
最近、ちょっとめんどくさくなってきたところです
気合を入れ直さなくっちゃლ (。◕ˇε ˇ◕。ლ)だって、これからの方が本番ですものね。

原発の説明~核分裂の説明があり、
下記のマーク。東京電力のマークは・・・こんな意味があったんですね(コワッ!Σ(゚д゚lll))

ヨウ素にセシウムとストロンチウム位しか知らないけれど
もっともっと、いろんな放射性核種がある


ソビエトのウラル地方で1957年、廃棄物の中のプルトニウムが勝手に原爆に成長し爆発して
一つの地方が消え去ったという話し・・・知りませんでした(◕Д◕✫)オォゥ!!

20年前の話しだけれど、ちっとも古くありません
違っているのは当時は原発が44基で現在は54基と
10基も増えていることだけです。
「20年前に漫画家の山岸涼子さんが漫画『パエトーン』で原発の恐ろしさ、廃絶の大切さを訴えています。
まさに20年前に描かれたことが、現実に起こってしまい、
原発の恐ろしさとともに無知であることの恐ろしさを痛感します。
どうぞ、ひとりでも多くの人に読んでもらいたいと思い、ここにURLを記載させていただきます。」
早速、ε=ε=ε=ヾ(*゚ェ゚)ノ見に行ってみました。
原子力って何なんだろう?放射能ってどうなんだろう?
という事が、理解しやすく書いてあります。
全部で46ページのマンガですのですぐ読めます。
以下、一部抜粋させていただきます。
潮出版の公式サイトで無料公開されています
パエトーン



チェルノブイリの事故の後、NHK教育テレビで放送した「食糧が放射能で汚染される時」という番組で
ヘリコプターから燃え盛るチェルノブイリ原発を真上から撮影したフィルムが番組の冒頭で流れたとき
その、画面は白っぽく見えにくかったらしいです

そして、これこれ!
私は最初からガッチリと食べ物に気を付けていたから
最近、ちょっとめんどくさくなってきたところです
気合を入れ直さなくっちゃლ (。◕ˇε ˇ◕。ლ)だって、これからの方が本番ですものね。

原発の説明~核分裂の説明があり、
下記のマーク。東京電力のマークは・・・こんな意味があったんですね(コワッ!Σ(゚д゚lll))

ヨウ素にセシウムとストロンチウム位しか知らないけれど
もっともっと、いろんな放射性核種がある


ソビエトのウラル地方で1957年、廃棄物の中のプルトニウムが勝手に原爆に成長し爆発して
一つの地方が消え去ったという話し・・・知りませんでした(◕Д◕✫)オォゥ!!

20年前の話しだけれど、ちっとも古くありません
違っているのは当時は原発が44基で現在は54基と
10基も増えていることだけです。
- 関連記事
-
- 政府の原子力損害賠償紛争審査会9人中2人が電力会社関係だった。
- 島根原発全電源喪失訓練で発電機車動かず。ほか島根原発最近のあれこれ。
- ストレステストってどういうの?(三菱重工業の場合)
- 原発38基施工・鹿島建設これは知らなかったです。そして、2000億円で瓦礫の処理受注。
- 上杉隆ソコトコ「福一原発作業員死亡」8/31(内容書き出し・参考あり)
- (o゚□゚)o≪野田総理大臣はどんな人か知っておこう!吉田照美ソコダイジナトコ上杉隆8/31(内容書き出し・NHK参考あり)
- 「ドジョウ」総理の発送電分離と原発ゼロに関する考え方”そもそも総研”8/25(内容書き出し)
- 漫画『パエトーン』で原発を知ろう!
- 東京新聞頑張っています(○`ε´○)ノおぅ♪
- 8月18日16時半~福井の原発何かありましたか?
- 泊を動かしたい北海道の「高橋はるみ知事」ってどんな人?
- 内部被曝に迫る ~チェルノブイリからの報告~(内容全部書き出し)
- 被災地のボランティアに行ったのにフジテレビの「27時間」を手伝った件について
- 福島第一原発で震災の日からずっと作業して下さっている方の今日のツイート。
- 原発が必要な社長たち
トラックバックURL
http://kiikochan.blog136.fc2.com/tb.php/745-f15e1f7f
トラックバック
コメント
「隠された半世紀・ウラルの核汚染」に詳しく書かれている。1948年に建設された暗号名チェリャビンスク40(現在はオジョールスク)という秘密都市みたいだ。ここは最近まで地図にも載せられていなかったそうである。。
現在も、ロシア人すら入ることができない秘密都市だそうだ。勝手にコピーしちゃいけないみたいだから、検索して読んでください。ソ連もめちゃくちゃひどいことしてきた訳だけど、チェルノブイリとフクシマを比較したら、ソ連政府の法が、日本政府よりはるかに人道的だと言わざるをえない!!!なんてことだ!!!
現在も、ロシア人すら入ることができない秘密都市だそうだ。勝手にコピーしちゃいけないみたいだから、検索して読んでください。ソ連もめちゃくちゃひどいことしてきた訳だけど、チェルノブイリとフクシマを比較したら、ソ連政府の法が、日本政府よりはるかに人道的だと言わざるをえない!!!なんてことだ!!!
himadarake | 2011.08.27 03:21 | 編集
きーこさん、早速のご紹介ありがとうございました。
よかったら、こちらもご紹介いただけたら幸いです。
「原発がどんなものか知ってほしい 平井憲夫氏著」
読み終えた後、原発の恐ろしさを痛感し、
せつなく胸にこみあげてくるものがあります。
20数年原発現場で働き、
原発の恐ろしさを身に持って体験し、
原発差し止めの裁判、訴訟をおこし、1997年1月逝去された
平井憲夫さんが書かれたものです。
お亡くなりになる一年前に書かれています。
15年前に平井さんが警告されているにもかかわらず、
心配されたことが起こってしまいました。
ぜひ、ひとりでも多くの人に読んでもらいたいと思います。
私たちは知らない現実を直視しなくてはいけない。
無知であることの恐ろしさを痛感します。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
よかったら、こちらもご紹介いただけたら幸いです。
「原発がどんなものか知ってほしい 平井憲夫氏著」
読み終えた後、原発の恐ろしさを痛感し、
せつなく胸にこみあげてくるものがあります。
20数年原発現場で働き、
原発の恐ろしさを身に持って体験し、
原発差し止めの裁判、訴訟をおこし、1997年1月逝去された
平井憲夫さんが書かれたものです。
お亡くなりになる一年前に書かれています。
15年前に平井さんが警告されているにもかかわらず、
心配されたことが起こってしまいました。
ぜひ、ひとりでも多くの人に読んでもらいたいと思います。
私たちは知らない現実を直視しなくてはいけない。
無知であることの恐ろしさを痛感します。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
K | 2011.08.27 06:22 | 編集
ご紹介いただきありがとうございます。
「原発がどんなものか知ってほしい 平井憲夫氏著」とは、
311以降原子力に関して私が調べ始めた時
最初の頃に出会いました。これを読んで、ますます原発への思いがはっきりしたのを覚えています
ブログを書き始めたばかりだったので、そのままそっくりコピーしちゃっていますが
「未来を守りたい」という題名の中に入っています
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-49.html
改めて読み直してみます。
「原発がどんなものか知ってほしい 平井憲夫氏著」とは、
311以降原子力に関して私が調べ始めた時
最初の頃に出会いました。これを読んで、ますます原発への思いがはっきりしたのを覚えています
ブログを書き始めたばかりだったので、そのままそっくりコピーしちゃっていますが
「未来を守りたい」という題名の中に入っています
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-49.html
改めて読み直してみます。
ki-ko | 2011.08.27 07:33 | 編集
「隠された半世紀・ウラルの核汚染」のサイト見てきました
マヤーク、テチャ川・・・で、聞いたことあるなって思って
私のブログに載せてました(*ノω<*) アチャー!
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-353.html
核廃棄物はどこへ「終わらない悪夢」21:59から
1976年にソビエトの反体制派の学者が1957年のウラル地方の事故の頃を話したって
番組内で言っているのに・・・
「知らない」なんて書いちゃった(ο_ _)οズテッ!!
マヤーク、テチャ川・・・で、聞いたことあるなって思って
私のブログに載せてました(*ノω<*) アチャー!
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-353.html
核廃棄物はどこへ「終わらない悪夢」21:59から
1976年にソビエトの反体制派の学者が1957年のウラル地方の事故の頃を話したって
番組内で言っているのに・・・
「知らない」なんて書いちゃった(ο_ _)οズテッ!!
ki-ko | 2011.08.27 08:06 | 編集